キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
2016/01/13

キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に済ませたいですよね。
どんな料理ができるのでしょうか?
簡単美味しいキャンプで料理できる朝食レシピをご紹介します!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
Q.キャンプで作る簡単な朝食料理は?
キャンプ未経験者ですが、今週末初めてバンガローを借りてキャンプに行くことになりました。
バンガローには備品がなにもないようで、全て自分で持っていかなくてはいけません。BBQ用のセットや炭はありますが、それ以外は普段使っているものをもって行くつもりです。
夕食は簡単にBBQにしようと考えています。
ただ、朝食をどうすればいいか考え付きません。簡単に作れるアウトドアを楽しめるようなレシピはないでしょうか?
引用元-キャンプで簡単な朝食を作りたいのですが。 – バーベキュー・アウトドア料理 | 教えて!goo
A.質問に対する答えとは
我が家では、まだ暖かい時期だと、サンドイッチかトーストかな。
寒くなってくると、うどんが定番です。
BBQの残った野菜も入れ、コンソメ仕立てにして、ソーセージを入れたりするので、翌朝まで生肉を持ち越さなくて済みます。
これ、全てカセットコンロで作っているので、朝から火を起す必要もありません。
引用元-キャンプで簡単な朝食を作りたいのですが。 – バーベキュー・アウトドア料理 | 教えて!goo
朝うどん!お勧めです。
味付けはだし醤油1本、具材はネギ、鶏肉(モモ)、油揚げ。ネギと油揚げはざく切り、鶏肉は切ってビニル袋に入れ冷凍して持って行きます。調理時間も短く、しかも鍋一つで出来ます。
引用元-キャンプで簡単な朝食を作りたいのですが。 – バーベキュー・アウトドア料理 | 教えて!goo
普通にパンはいかがですか?
外で食べるトーストおいしいです。
オーブントースターでなくてもフライパンでも焼けます。
フレンチトーストはいかがですか?
夕食BBQなら、軽めが良いのではないでしょうか?
果物、牛乳、ヨーグルト。
引用元-キャンプで簡単な朝食を作りたいのですが。 – バーベキュー・アウトドア料理 | 教えて!goo
キャンプの料理、朝食に何を食べる?
うどん
寒い時期には温かいうどんがおすすめです。
麺つゆを持っていけば味付けにも困らないですね。
お湯を沸かしてうどんの汁を作ってうどんを入れていくだけ。
前日の夜のバーベキューで残った野菜などがあれば
いっしょに煮込んでしまえば栄養満点な温かいうどんの出来上がりです。
かぼちゃとかがあればほうとうみたいになりますね。
お鍋一つでリゾット
お鍋一つでできて、温かいメニューとしてリゾットもおすすめ。
バーベキューで暴飲暴食してしまった胃腸をやさしく温めてくれます。
リゾットは洋風のおじやとも言われていますので、おなかにも優しいです。
作り方は簡単。
にんにくをオリーブオイルで炒めて香りを出したら米を加えます。
米が透明になってきたら水を加えて煮るだけです。
味付けはお好みで。
アツアツのリゾットは体が温まっていいですよ。
キャンプ料理!朝食は簡単パンやサラダで
キャンプだからといって気張った朝食にしようとするとはまりますよ。例えば、パンを焼くところからはじめてみたり…
朝食は、簡単がテーマでいいと思います。また、2泊の場合、朝食は2回ありますが、同じでも構いませんよね。
我が家の朝食人気ナンバーワンは、パンケーキです。
ホットケーキミックスと卵、牛乳があればOKですし、パパッと混ぜて、ホットプレート、もしくは、カセットコンロとフライパンで出来ちゃいます。
トッピングは、バター、メープルシロップもしくは蜂蜜、その他お好きなものでどうぞ!
多少手間ですが、生野菜のサラダ(パックのものなら簡単!)なんかがついていれば完璧ですね。
あと、無難なところでは食パンです。はやり、ホットプレート、もしくは、カセットコンロとフライパンで焼いちゃいます。地元においしいチーズなんかがあれば、パンのほうがよいかもしれませんね。
フライパンで目玉焼きやベーコンなんかもあれば、さらにGoodです。
引用元-ファミリーキャンプや初心者にやさしい2泊3日の献立例|ファミリーキャンプ.net 読み切り特集
キャンプ料理、朝食はこう盛り上げよう!
キャンプ場で迎える朝。鳥のさえずりと陽の光で目覚めたら、次なるお楽しみは朝ごはん!
キャンプの朝はたいてい早いもの、時間はたっぷりとあります。
この至福の時間を楽しみながら準備すれば、キャンプ二日目の始まりもいっそう盛り上がります。
①ゆったりのんびりと
家でのせわしない朝食準備と違い、野外ならではのロケーションを楽しみながら用意するのは、とてもすがすがしい癒しのひと時。自然の空気をスパイスに、いつもよりおいしい朝食を作っちゃいましょう!
②お皿やカトラリーを工夫して気分を盛り上げる!
せっかくのキャンプ朝食。紙皿や使い捨てスプーン・フォークで味気なく食べるより、よりキャンプ感を演出する小物を使ってみませんか?
キャンプといえば!なアルミ皿から、流行のウッドプレートなんかも、野外ご飯のシチュエーションにバッチリはまります。
引用元-【キャンプ朝食】オナカもココロも大満足の朝食レシピ12選|CAMP HACK
キャンプで食べたい!おしゃれで美味しい朝食レシピ
朝食の定番「オムレツ」でお腹満足。
オムレツの具材は、野菜は缶詰のマッシュルームや冷凍ミックスベジタブル、お肉類をベーコンビッツやスパムにすると、まな板も不要で簡単!
そして家で事前に溶いた卵と、小さく切った野菜やハム類は、ジッパーに入れてキャンプ場へ持っていけば、キャンプ場での作業の手間が省けます。
引用元-キャンプの朝食は任せて!ササッと簡単、お手軽レシピ – HALOL -ハロル-
パンにウインナーで、簡単ホットドックの完成!
パンに半分に切れ目を入れて、その中にキャベツの千切りと炒めたウインナーを入れるだけの簡単レシピ。
パンを切るだけ、そしてウインナーを炒めるだけの簡単な手順なので、すぐに完成するお手軽さで、それでいてお腹にたまるのでおすすめのメニューですよ!
引用元-キャンプの朝食は任せて!ササッと簡単、お手軽レシピ – HALOL -ハロル-
見た目もボリューミー「ベーコン乗せバゲット」
スライスしたバゲットに、かりかりに焼いたベーコンと、半熟玉子焼きを乗せてあげれば、見た目も味も立派な朝食の完成です!
バゲットとベーコンは丁寧にきちんと焼いてあげるとさらに美味しく仕上がりますよ。
味付けは簡単に塩コショウで。お好みでケチャップやマスタードをかけても美味しそうですね。コーヒーとの相性も良さそうです。
引用元-キャンプの朝食は任せて!ササッと簡単、お手軽レシピ – HALOL -ハロル-
見た目もおしゃれ!キャンプの朝食にぴったりなメイソンジャーサラダ
【材料】
1、お好きなドレッシング。ごまドレでも和ドレでも。2、きゅうり、人参、パプリカなど固い野菜でドレッシングが染みにくいもの。
3、枝豆、オクラ、コーンなど見た目や彩り重視。
4、プチトマト、アボガドなど柔らかいもの
5、レタスなどの葉物
1から5の順番に瓶に詰めていきます。順番は間違えないようにしてください。
これは家で作って持って行けばOKです。コテージには冷蔵庫がありますので、冷蔵庫に入れておきましょう。
100円均一で可愛い瓶を購入してください。
100円均一で瓶を選ぶ時には、煮沸消毒が出来るもので、ジャムなどが保存できるしっかりと密閉出来るガラス製のものを選んでください。500mlのサイズが一般的です。
食材を入れる前には、必ず瓶を煮沸消毒して乾かしてから使いましょう。
具材はなんでもOKです。家にある夏野菜をぎゅぎゅっと詰め込んじゃってOKです。
お皿に盛る直前に瓶をフリフリします。お皿に出した時になだれ落ちて勝手にキレイに盛れますよ。
引用元-コテージで朝食簡単3品!キャンプ料理メニューレシピ | マルチに生きる為のお役立ち情報
twitterの反応
週末は浜辺でキャンプ!泳ぎまわったあとに、ロブさん料理長による魚介のグリル!ワイルドな夕飯を終えると満天の星空✨電気が一切ない空って初めて‼︎ そこに灯される焚き火は心も温めてくれた。朝は太陽と共に起きてすぐにさわやかヨガ✨朝食の香りでみんな起き、朝一でまた泳ぎだす…最高の時と友
— IKP 29 (@ikeppy) July 13, 2015
今回のキャンプでは朝食にリゾットを作ってみた。たまねぎスープの素とカマンベールチーズをごはんに混ぜるだけという手抜き料理だがおいしかった。DIGは米が堅い堅いと嘆いていたけど味はよかった。しかしチーズの味が濃すぎて朝食には向かないかもしれない。
— kumama (@kumama100) April 20, 2015
この土日は、サイクOBと滋賀でキャンプでした! 大雨で二日目の川遊びが中止になったけど、今年はプロの料理人が夕食も朝食も用意してくれて、めっちゃ美味しかったー(●´人`●) 先輩2組の結婚式に向けてサプライズ計画も始めたし、わくわくやー♪ ただ、遊んだ後は必ず熱出しちゃう💦
— のん (@monomas83) August 25, 2014
そしてチキンはペット。友達だから食べないって。キャンプにも連れて行って横で鶏肉料理食べてる。食べ終わるとなでてる。そして朝その子は卵を産んでくれる。それを朝食にする。なんか、自然に生きてる。自然と生きる、じゃなくて自然に生きてる。自然に生きるって簡単じゃないよなぁ。
— JunKo (@aloha_emma) August 2, 2013
しかし満足できない味だったのか、料理人は二度も鍋をキャンプ場にぶちまけた((((;゚Д゚))))))) わずかに残った牛スジ鍋に一口大きりたんぽ追加した朝食鍋もマイウ〜じゃったの〜(≧∇≦)
— Cervantes ayu (@55_ayu) July 22, 2013
キャンプの朝食のパンケーキは失敗して、ここ10年で食べた食べ物のなかで一番まずかった。アウトドア料理はまだまだだな。その味をとりはらうために今夜は焼肉へいく。久しぶりの焼肉で胃が心配だが。
— natsuko_reka (@natsuko_reka) May 20, 2012
このホテルは宿泊数に対して朝食スペースが狭くて大混乱、料理も食べたい類ほど早めに品切れるため、難民キャンプの早い者勝ち配給のよーな状態になる。明朝こそは何とか勝ち抜いたるでぇ〜!
— zuttala (@zuttala) September 27, 2011
かくいう来週息子キャンプで不在なため羽をバサバサのばせるはずな私。おれんちとタイ料理だな。でもきっとお一人様だからおれんち連続な予感。弁当もつくらない。朝食も適当にっ。久しぶりにただれてみたい。
— akiko_sk目指せ細マッチョ (@ask301) August 2, 2011
なんでも鍋いっぱい作ってしまうのはキャンプ料理出身だからだな。当分、朝食がおでんという妙なことになりそうだ。
— proton21 (@proton21) December 5, 2010
ちゃんと料理できたのか心配すぎる。生米は食べ物ではない。ちゃんと炊いたか?RT @chiyozum: たっだいま〜〜なう〜〜^0^キャンプ最終日の夜は飲み過ぎる法則^0^今日の朝死んでた^0^まさかの朝食当番だったし 六時半起床とかね〜〜〜よ。生米くえ。用意だけして食わずに寝た。
— サブリミナルErroR(えらー)さん。 (@errorero) August 18, 2010