結婚式の装花は安い価格が基本、最終見積もりに注意!
2015/12/27

結婚式にお花は欠かせないアイテム。初回見積もり分の装花は、最低価格が基本となっているようです。
なのでブライダルの見本通りに見積もりを立てると、予算オーバーなんてことも・・・
安い装花にするとどんな感じ?装花を節約する方法は?などの疑問をまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
結婚式の装花はお金がかかる!安い装花はだめ?
■会場装花・コーディネート
会場装花平均:15.5万円
平均は15.5万円だけれども、一番多いのは20万円前後。
30万円以上会場装花に掛けるカップルが10%も。
この2年で平均額は3.4万円UPしているそうです。
値段だけでなく花材へのこだわりる人も増えています。
●見積りの装花では物足りない
結婚式の見積りの会場装花代は最低価格の場合が多いです。
実際現物を見てみると正直物足りないと感じると思います。
ブライダルフェアでセッティングされている会場装花はもっと上のグレードで、見積りより大幅に費用が掛かります。
上のグレードやオリジナルの会場装花を見てしまうとどうしても魅力的に見えてしまい、高いプランにしてしまいがちなので気をつけて。
●装花が必要な箇所をチェック
結婚式ではとても多くの箇所で花を使用します。
見積りでどこまでの装花が含まれるのか確認しておきましょう。
●外部持込が可能か要確認
専門のブライダルフラワーアレンジメント業者の方が価格もリーズナブルでアレンジバリエーションも豊富なのですが、式場によって外部業者が入れないところも。
特に一日に複数カップルの結婚式を行う式場では会場セッティングの時間が限られているので、提携業者以外は頼めません。
レストランウエディングや一軒家のウエディングならば、外部ブライダル業者の受け入れも柔軟な会場もありますので、利用される式場に確認してみて下さい。
結婚式の装花の予算は最初安いけど値上がりしがち!
★予算よりも値上がりした
ランクアップや追加を見直す
装花をアイテムに変更する
装花が予算よりも高くなってしまったという方は、最低ラインの装花からのランクアップや、受付などへの装花の追加、花器の変更などで値上がりしたという方が多いようです。
花の種類を安くたくさん使えるものに変えたり、バルーンなどのアイテムをプラスするなどしてもボリュームを調整できますから、予算に見合った装花に出来るよう工夫しましょう。
●リアルエピソード
「予定外の追加で値上がり!」
■最初はケーキやケーキナイフ周りの花はなしにする予定でしたが、やはりあった方が華やかだと思い追加したら値上がりしました。(30代前半女性)
★予算よりも値下がりした
余分をカットするなどで節約できた
豪華に見せたい場所に予算をかけてみて
予算よりも安く抑えられたという方は、部分的に装花をカットしたり、安く用意出来る花を使うなど、意識的に節約したという方が多いようです。
装花は思い切って不必要な部分をカットすると節約出来るポイントになりますから、削れるところがないかよくチェックしましょう。
●リアルエピソード
「花ではなくキャンドルを追加して節約!」
■会場を見本の写真通りに装花を置きたいと思っていたのですが、あまりにも高かったのでキャンドルなどを増やして金額を減らしました。(30代前半女性)
結婚式の打ち合わせは初回が大切!装花は安い価格が基本
■初回が重要!会場装花見積もりのチェックポイントは?
◆初回見積もり分の装花は最低価格が基本
ブライダルフェアで飾っている装花、会場のパンフレットに掲載されている装花と、初回見積もり分の金額は大きく異なることがほとんど。
「見本」として見せる花は「とことんお金をかけた場合にはこう見えます」という例だと思いましょう。初回見積もり時や問い合わせ時に、記載のスタンダードな金額でできる装花のレベルについてきちんと確認しておくと後でどんどん見積もりが上がるのを防げます。
◆装花の箇所は要チェック
こんなところまで?!と思うほど、結婚式会場の装花対象箇所の設定はあります。
提示された見積もりが、どことどこの箇所を含んでいるのかはっきり確認しておかないと、後でここも、ここも花がないの?ということにもなりかねません。
(何しろ式場が出してくる写真や見本はめいっぱい装花してあるものですので・・・)
【 平均金額 (相場・平均費用)】
一般的な相場:平均17.3万円
※上記は2014年平均。私達が挙式した2012年の平均は、18.4万円でした。
【私たちの場合】
17.8万円
(2012年平均に対し、0.6万円の節約)
※ゲスト全員の席に、プチ花束を置いてプレゼントという演出がどうしてもしたかったので、あまりこの項目は節約できませんでしたが、皆すごく喜んでくれたため、結果的に大満足でした。
結婚式の装花を節約するには?
■テーブル装花に代わるテーブル装飾アイデア
テーブル装花もコストがかかるので、花に代わる何かカラフルなものを置いてテーブルを装飾するといいかもしれません。例えば、高砂の節約術と同じように、通常お見送りのときに渡すプチギフトを飾ってみてはいかがでしょうか。
左の写真の「ロイヤルローズ・キャンディー」でしたら、ちょうど花束のようにラッピングされていますので、まとめて透明のグラスに挿しておくだけでかわいらしいと思いますよ。
■私たちの場合(体験談)
テーブル8卓を生花で飾りました。
そのまま処分されるともったいないので、お開きに近づいた頃に花束にして置きなおしてもらい、お客様に持って帰っていただきました。
最近では、生花(バラ)を安く購入できるお店もいろいろあるようで、三上バラ園というお店では、バラ1本180円から購入できるようです。
引用元-その他の結婚式節約術
■高砂装花に代わる高砂装飾アイデア
高砂の装花は、意外に高いものです。媒酌人を立てていない場合は、高砂をそんなにゴージャスにする必要はないと思います。
実際、披露宴中はお色直しで退出したり、会場を回ったりして座っている時間は短いものです(お料理もろくに食べられませんから)。
私達は、ステージ上の右に小さな高砂、左にグランドピアノを設置し、真ん中はスピーチや余興をしていただく方に利用してもらうスペースとしました。
ジョーゼットや照明の効果で、貧弱なステージという印象は全然ありませんでした。
気になるようでしたら、ウェルカムボードやハート型のバルーン等を、後方に飾ってもいいと思います。
引用元-その他の結婚式節約術
結婚の装花節約術!
■花の種類は指定しない
もはや王道の節約術です。
お花屋さんとの打ち合わせで使用したい花やイメージを聞かれると思います。
ここではなるべく季節の花で手に入りやすいものを選ぶといいです。なるべく花の種類は指定しない方がいいと思います。
□見積もりの範囲内でお願いしたい旨伝え、色などのイメージを伝える
■メインテーブルかゲストテーブル、節約するなら?
これは悩みどころですが、個人的には節約するならゲストテーブルだと思います。
なぜなら、写真に多く登場するのはメインテーブルだから。一番長い時間注目を集めるスペースですし、ゲストの記憶に残るとしたらメインテーブルではないでしょうか?
個人的にはどちらも削りたくない部分ですが、どちらかと言えばゲストテーブルを削ります。
■小物や花器を効果的に使用
これも良くいわれるポイントですよね。
□テーブルライナーでメリハリを出す(ライナーにも費用が大体かかります)
□花器に高さを出すなど工夫をする
□キャンドル、花びら、ビー玉、ジェル、造花など使用しボリュームを出す
私は造花は使いたくなかったし、ごちゃごちゃした印象は嫌だったので小物もあまり取り入れませんでした。
その代りキャンドルを使用したり、花器を工夫して高さや低さを出すことでボリューム感を出すようにしました。
twitterの反応
結婚式の費用を抑えられるとしたらペーパーアイテムを手作りする、ビデオ撮影は無しにする、プロフィールビデオやエンドロールなどをやらない、写真撮影は最低限にする、衣裳は出来るだけ安いものにする、会場装花なども出来るだけ控えめにする。などでしょうか。
— Relie – レリィウェディング (@relie_wedding) August 8, 2015
ウェディングドレスや装花、料理にはランクがあって、フェアで目にするものは「最高クラス」に近いものが多い。実際に見積りを出されるのは「最低限クラス」のもの。その見積りを見て、「フェアでみた結婚式をこの金額で?!安い!」と思って決めると、大変なことになる。
— 素敵なウェディングを叶えるヒント (@wedding_hint) June 27, 2015
基本的に結婚式場は、仏滅の日と夏冬は料金が安いみたいです。なので、気にしなければ仏滅の日や夏冬を選ぶと節約することができます。あと、持ち込みが出来る式場であれば、衣装や引出物、装花等を持ち込みにすると節約することができます。
— 元ウェディングプランナー@寛子 (@wedding_hiroko) April 30, 2015
7万円で離婚が防げた。超安い。みんな結婚式の装花を最低ランクにしてでも食洗機を買うべき。マジで!!
— しょし (@mihosato0702) February 16, 2012
結婚式の装花をやらせて頂いたご夫婦や教室の生徒さんから『今年のクリスマスリースを是非お願いしたい!』と世間から隔絶されて私ってなに?状態に陥ってる私には涙が出そうなご依頼があったため自宅の作業部屋でモソモソ大量の花達と久々に大格闘٩( 'ω' )و
— ☆ゆうき (@chocomo_0202) November 1, 2015
100万円とは言いませんが、結婚式の最初の見積り金額より数十万円は確実にアップします。特に料理、引き出物、会場装花、衣装、映像や写真などが上がりやすい部分です。
— ウェディングマガジン (@weddingmagagine) October 22, 2015
6月の花婿(AZ) 前夜から結婚式のシーンすごい調べたから、ほんとここだけでも読んでほしい。テーブル装花とかめちゃ頑張った(文章の中で)あとタイトルは、ジューンブライドの英訳なんだけど、ジューンがギリシャ神話だとヘラ神の事を指すってあったので、AZはギリシャ由来が多いからヘラの
— かなた@原稿そろそろ… (@kanata_aruzero) October 18, 2015
もう何年も育て続けていたのに、アイビーが枯れてしまった。 弟の結婚式の卓上装花の一部だった。 悲しい。
— Masami (@mi3003) October 9, 2015
結婚式の装花ってすごい迷いそう。 でも考えるのすごい楽しそう。
— らきしゃん@沼に落ちたいじられ年 (@kiraki7681) October 9, 2015
結婚式の装花ってなんでこんなに馬鹿高いの? 打ち合わせでは絶対花を高くしたりしないぞ!!!!
— しぇりー (@shelley_dayo) October 8, 2015