メールが長文なのは脈ありサイン?[男性偏]
2015/12/18
![メールが長文なのは脈ありサイン?[男性偏] メールが長文なのは脈ありサイン?[男性偏]](http://osmaga.com/wp-content/uploads/2015/11/27ef1b925f2c28365b5b430405ac5e5a_s.jpg)
気になる男性が自分に脈ありなのかどうなのか知りたいと思いませんか?
男性からくるメールが長文なのは脈ありなのかどうなのかも気になるところ。
男性がメールで長文を送る理由についてまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
メールが長文な男性は脈ありな証拠?
長文=ファンレター?
長文に関してはファンレターに似てるなーとも思うんですよ。
例えば、あなたの好きな芸能人にファンレターを書こうとします。
でも実際その芸能人とは面識もなく,話しかけたこともないので、文章にする時、自分のことを書きますよね。
「何年前から好きでした〜うんたら」
「この映画のあのシーンが〜うんたら」
自分の知ってる相手の情報を相手に伝えることしかできません。
それはファンと芸能人という関係だから。
だから文章も長くなります。
やっぱり届かない人ほど、気持ちを強く伝えたくなるのが人の心理でもあると思うんです。
「手に入れられないほど欲しくなる心理」です。
つまり、長文メールになってしまうのは、「オレなんか無理…でも彼女にしたい」というその人の心理が見え隠れしてたりします。
実際僕も、長文メールになってしまうことってあります。
「一行じゃ…悪いかな。一応数行にしとこうかな」
「相手も少し長いし、長めに送るか」
などと、気を遣ったりしてしまうんですが、その時点でだいたいメールのやりとりはうまくいかないです。
自分でもわかるんですが、怖いんですよね。
自分の伝えることで相手が離れることって。
男性からくるメールが長文なのは脈ありサイン?
脈ありサイン・メール編
まずは携帯メールでの脈ありサインを見てみましょう。
■メールの文章が長い
男性のメールは、一般的にはとても短いもの。
中には単語のみのやりとりをすることも珍しくありません。
他愛ない世間話でもしっかりと長文を書いてくれる場合は、少なくともあなたに好意を持っていると考えてよいでしょう。
■休日に急用以外のメールを送ってくる、または間違いメールが届く
休日に急用以外のメールを送ってくるのは、少しでも気になる人と繋がっていたいというサインといえます。
また、突然の間違いメールも意外な脈ありポイント。
宛名ミスのメールを送ることで、休日の自分を意識させようとしたり、あるいは翌日の会話のきっかけを作ろうとしているのかもしれません。
脈ありサイン・会話編
会話は、脈ありを探りやすい絶好の機会ですよね。以下に、男性からの脈ありサインをまとめてみました。
■意見に同調してくる
好きな食べ物、好きな場所など、女性が挙げた話題について「俺も好きだよ」と頻繁に同調してくる場合は、好意のサインといえます。
■共通の趣味を探ろうとしてくる
「趣味はなに?」「どんなことをするのが好き?」と、女性の趣味を聞こうとするのも脈ありサインのひとつ。
共通の趣味が見つかれば、話題もひろげやすく、デートにも誘いやすくなるためです。
男性から間違いメールが届いたり長文だったりするのは脈あり
■間違いメールが届く
男性から、自分とは何の関係もないメールが届いたら、その男性はメールを送る相手を間違えたか、そうでなければ、これが脈アリサインの可能性があります。
どういうことかというと、好きな女性にメールを送りたいけど、送る理由が思いつかなかったため、間違いメールを装ってあなたに接触しようとするするのです。
特に、フラれて返事が返ってこなくなりせっぱつまった男性がよくやる手口です。
モテる女性には、同僚の男性からやたら間違いメールが届くのは、これが理由です。
気になる男性から間違いメールが届いたときは、「送り先間違ってるよ」といって終わらせるのではなく、少しだけ世間話をいれたりして反応をみてみるのがいいかもしれません。
もちろん、本当にただ間違っただけという可能性もありますから、あまり有頂天にならない下さいね。
■メールやラインの文章が長い
男性同士のメールをみたことがある方ならわかるかもしれませんが、男性のメールは基本的に情報伝達しかしません。
「来週フットサルやるよ」「オケ」「じゃ、よろしく」「来週の詳細送って」「10時に駅前集合」「了解」「10分遅れる」「マックいる」
ほんと、こんな感じです。
男性はメールの文面を考えるのが面倒で仕方ないのです。
相手が女性であっても、それがどうでもいい相手ならば、男性と同じように情報伝達しかしません。
だから、世間話程度のメールでやけに長い文章を送ってくるのならば、あなたに興味があって、長文を作るために時間を割くのをいとわないからだと考えられます。
ただし、メールの返信が「了解」だけだったとしても、落ち込む必要はありません。
好きな相手であっても、何を書いていいか分からないから、それで済ませているだけかもしれませんから。
脈ありなの?メールでわかる相手の気持ち
■メールやSNSでの返信が早い
男性は女性よりも、メールやSNSでの繋がりをあまり重視していない傾向にあります。
すぐに確認が必要な内容ならメールよりも電話をしたり、大事な用件だったら直接会って話すという場合が多く、利用頻度が少ないせいか普段から携帯の未読メールをチェックしている人は少ないようです。
このため、友人や会社の同僚などとメールのやり取りをした時に、女性同士でのやり取りから想定されるレスポンスよりも、男性からの返信は随分と遅いと感じられた経験はあると思います。
しかし、これが脈ありだったら話は別になります。なぜなら、常にあなたからのメールを待っている状態なので、受信すればすぐに確認する勢いでしょう。
それでおのずと返信も早くなるからです。
ですが、ここで一つだけ例外が。メールの返信が遅くとも、返ってきたメールが長文であればそれも脈ありのサインです。
男性はとにかく回りくどい方法が苦手なので、本来なら直接電話をして用事を終えたいところですが、そこで敢えて長い文章を打ってくるのは、それだけあなたに誠意を見せたいからです。
引用元-脈ありサインを見逃さない!男性の行動に隠れた本音とは? | 恋愛の悩みを抱える全ての人へおくるウェブマガジン – 恋愛女子部 –
メールの他に男性がする脈ありサインは?
■ボディータッチが多い
女性が好意を抱いていない人に気安く触られたくはないように、男性側も興味がない相手をわざわざ触りたいとは思いません。
そこからボディータッチの回数が多いのならば、あなたに好意を持っている脈あり行動と察しがつきます。
優しく頭をポンポンする仲はもう確実といえそうですが、逆にむっとしたような表情で軽くはたく真似をする行動も彼の照れ隠しである確率は高いでしょう。
■特別な日のお誘い
誕生日や花火大会等、恋人が二人になりたい特別な日の誘いは、その日にあなたと一緒にいたいと思うからこそであり、あなたが「特別な人」である証拠です。
特に恋人達の特大イベントであるクリスマスに一緒に過ごそうと誘われたらそれは確実に告白ともとれる脈あり行動です。
いくら恋愛に疎い男性であっても、興味がない女性にこのようなお誘いをすることはありませんよね。
twitterの反応
@14_hr_1 まって、先生から長文のメールもらった。昨日の二次会レポ。脈ありジャンwwwwwwww💕
— 193☀︎Perfume芸人 (@miim_P7) March 17, 2015
友達から聞かれた“これって脈ありサイン?”①メールは毎回、絵文字顔文字付きの長文②一緒に居て楽しいって言われた③隣同士に座って肩と肩が密着足も何度か触れた④よく目が合う⑤じーっと目を見て“目がおっきくてパッチリしてていいね”って言われた⑥自分にだけ気持ち悪いくらい優しく接してくる
— Chisa@いつも眠たい (@asihc22_1D_luv) July 14, 2013
毎回長文メールでやりとり疲れてきた( ;´Д`)作るのに一時間ぐらいかかる…男の子が長文メールくれるのは、脈ありなの?なしなの?わからーん!!あっちも返すの疲れてるかなぁー?(´Д` )
— ししゃん (@jimmy222tkct) March 5, 2012
誕おめです!って先輩にメールしたらめっちゃ長文きた(笑) これ脈ありかな? ま、男だけどねbb
— Yuki Ando (@ya1618) September 29, 2011
次の約束が取り付けづらいんだけど、メールの反応はいいし、絵文字モリモリ長文で返ってきた。まだ脈ありってことにしておきたいんだが、もう来週の合コンに命を燃やす準備もしている・・・ああ・・・振り回されてる。
— かすまら@おはD (@kakimaRush) September 25, 2011
今、いつきから長文のメールをもらったんだけど、コレって脈ありかな?
— 杉プロ (@sugipro) August 15, 2010
【肉食系】LINEやメールの頻度が高いと脈あり
— 男性の脈ありサイン (@myakuari_) November 10, 2015
上記にも記載した「脈あり」メールですが、それらを使う前にまずは相手を喜ばせることが先決です。
— メル友 (@minakoa_hikari) November 10, 2015
◆女子の脈ありをいち早く勘付け!! ★1 メールの返信が遅い ★2 自分にだけ、がさつな対応 ★3 目を合わせてくれない
— ☆男子力UP 気になるランキング☆ (@DansiRyokuUp) November 10, 2015
メールが素っ気なかったりする場合があっても、 自分に興味がある事、物にしか執着しないので、 興味がなかったら、毎日メールをすることはないです。 ちゃんとメールを返してくれるようだったら、脈あり。
— B型男ゴコロ攻略 (@botokogokoro) November 9, 2015