40代男性に人気の趣味・おすすめの趣味をご紹介!
2015/11/16

まだまだ体力のある40代。何か趣味を始めたいと思っていませんか?
今回は40代男性に人気の趣味やおすすめしたい趣味を集めてみました。
日々の生活のアクセントになるかも!?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
40代男性におすすめの趣味は?
40代の男性におすすめの趣味のひとつに、釣りがあります。
若者にも人気がある趣味ではありますが、40代になると落ち着きも出て、釣れない時間も楽しみながら、のんびり趣味を楽しむことができるはずです。
渓流釣りや海釣り、湖での釣りなど、釣りといっても、さまざまなジャンルがあり、また釣れる魚によって仕掛けや釣り方が違うため、奥が深いのも長く楽しめる趣味として魅力です。
また登山も40代の男性にはおすすめの趣味です。
ハイキングよりも体力を使う趣味のため、年齢を重ねるとチャレンジしづらくなっていきます。
40代なら、まだ体力もあり、楽しめるはずです。
さらに登山は冷静な判断力も必要とされる趣味です。
天候の悪化や体力の消耗によっては登頂せず、下山する判断も求められますが、若すぎると、無謀な挑戦を選択しがちです。
ですが、40代になり、さまざまな人生経験を積んでいると、冷静な判断を下せるのではないでしょうか?
もちろん年齢や経験を過信するのは危険ですが、40代の男の技量を活かせる趣味だと言えます。
40代男性がチャレンジしたいのは趣味よりプライベートの充実
2015年度のチャレンジ 1位「新しい趣味」2位「ダイエット」3位「一段上の仕事」
・30代男性は「よりレベルの高い仕事」に挑戦、40代男性は「プライベートの充実」。
・50代男性は新ステージを目指す?14%が転職・起業などの「新しい仕事」に挑戦。
・第二の人生スタートで心機一転?シニアは「新しい趣味」と「登山」に挑戦
全回答者(1,000名)に対し、今年度(2015年度)に挑戦し(続け)たいことは何かを複数回答形式で聞いたところ、
「断捨離(不要なもの・習慣の数を減らす)」が18.9%で最も高く、
次いで「新しい趣味を作る」が16.1%、
「ダイエット」が13.5%、
「一段上の仕事を目指す」が12.5%、
「新しい分野の学習を始める」が11.4%で続きました。
年代別にみると、30代の1位は「一段上の仕事を目指す」(21.0%)で、
40代の1位は同率で「新しい趣味を作る」と「ダイエット」(ともに20.0%)でした。
30代はよりレベルの高い仕事に挑戦すること、40代はプライベートを充実させ、体重を落として健康的に日々を送ることなど、プライベートの充実をチャレンジ目標としている方が多いのかもしれません。
50代では1位に「新しい仕事を始める」(14.0%)が挙がりました。
50代までに築いてきたキャリアや職業経験を活かし、転職や起業、または副業といった挑戦に興味を抱く方が多いタイミングなのでしょうか。
40代男性に人気の趣味
40代男性の趣味で人気が高い物として、まず旅行が挙げられます。
特に1人旅が人気で、日常生活のストレスから解放され、あてもなく全ての判断を好きな様に出来る為、家庭を持った男性にも支持されています。
旅行社のパックを利用するのも良いでしょう。次にバイクです。普段家族サービスで乗る自家用車とは違い、1人できままにツーリング等を楽しむ男性は多い様です。
維持費も安いので、1台持つ事もそれ程負担にはなりません。
最近では在宅ワークも人気の様で、趣味と実益を兼ねています。他の趣味と合わせれば、資金を在宅ワークで稼いで他の趣味で使うといった事が可能です。
ある程度パソコンスキルをもった方に人気です。
それからサイクリング等のスポーツや、登山等のアウトドアも人気です。40代であれば衰えは感じてもまだまだ動ける年齢ですので、こういった趣味を持つ事で若さを保つというメリットがあります。
インドアの趣味では楽器演奏や映画・音楽鑑賞が人気です。1人でゆっくり楽しめる環境があれば、はまってしまうでしょう。
引用元-40代男性の趣味
女性も思わずドン引き!あなたの周りの40代男性にもいる!?NGな趣味
●アニメ、ゲーム、フィギュア。いわゆる“オタク”趣味
女性も多くいる世界であり、海外では賞賛されているという評判もある“オタク”ですが、よくないイメージを持つ人も多いようです。
・フィギュア、アニメ二次元オタク。前者は趣味の値段が高くつく。後者はそれがファンならよいけれど、ついていゆけない
(40代 無職)・主に、アニメの2次元の美少女が好きで、趣味は、2次元の美少女のフィギュアをシリーズごとことに集めることです。
(20代 専業主婦)・少女フィギュアの収集や美少女アニメオタク等。漫画が好きくらいは良いが、人形等を集め出すとかかわりたくない
(30代 専業主婦)こういった趣味は、一般的には受け入れられない場合があるということを覚えておいた方が幸せになれるかもしれません。
●意外なNG趣味とは!?
浅い関係の相手であれば問題ないかもしれませんが、深い関係を築くとなるとNGになる趣味があるようです。
・「釣り」です。もし独身男性に言われたら、だから結婚できないのだろうと思ってしまいそうです。
他ボーリングなどのインドアなものもNGです。
(20代 専業主婦)・「趣味はテレビ」家の中でゴロゴロと一日中テレビを見ているのが好きな人とは、お付き合いしたくないです。
(50代 パート・アルバイト)・『ゴルフ』『映画鑑賞』『読書』などありきたり過ぎて個性が感じられないもの。
(40代 会社員)インドアでもアウトドアでもNGな趣味があるようです。
男性で社会的成功者が好きな趣味は「ランニング」
「何事も集中して継続する傾向があり、それに負けず嫌いの性質が加わっている成功者の資質を持つ人は、のめりこむと一般の人よりも深くハマっていきます。
特にランニングは脳内麻薬物質の効果もあるのか、周りから見るとちょっと限度を超えて夢中になっているように見える人が多くいます」
“集中力、継続力、負けず嫌い”といえば、どの分野で成功するにしても大切な要素。
これらはランニングでも必要とされる資質ですので、成功者がランニングに夢中になるというのも、うなずけますね。
また、西澤さんは、ランニングで思考がリセットされることも、成功者がアイデアを思いつくのに一役買っているのではないかと分析しています。
「プライベートや休日関係なく、常に仕事のことを考えていたり、誰に指示されたわけでもなく勉強しているとします。
すると、常に思考がくるくると回転している状態で、さすがに脳も疲れてきます。
だからこそ、いったん思考を白紙にして何も考えない状態のクールダウンを入れる必要があり、それを入れるとより一層いいアイデアが浮かんでくるのでしょう。
思考を白紙にするためには、走ることがとても向いています」
思考が行き詰ったときに、そのまま頭を抱え込むばかりでは、何も進展がありませんよね。
こういうとき、成功者は頭をからっぽにしてただひたすら走ることで、ふと思いがけないアイデアを得ているようです。
引用元-Menjoy! メンジョイ | 要チェック!「成功をつかむ男」がハマりやすい意外な趣味はコレ – Menjoy! メンジョイ
twitterの反応
趣味とかの人との付き合いって割と好きだけど、やっぱり30~40代の既婚男性はまだ緊張するっていうか身構えるね。
— 由良@肥前千葉ガール (@yura_sg) October 29, 2015
【初めての授業】「えーと、はじめましての人がほとんどで僕も皆さんのことを全然知らないですのでね、今日は皆さんにアンケートを書いてもらいたいのんだけど、趣味とか好きな漫画とかあったら教えてください。僕?僕は結界師とか好きですよ。あと少女漫画なんかも読みます」数学・G先生 40代男性
— 先生方の名言/迷言bot (@Teacher_mg_bot) October 29, 2015
私特別これ!って趣味があるよりは美味しいものは美味しいんだから美味しいものは全部くらい尽くすつもりでどんな趣向の畑でも美味しいです頂きますのスタイルで嫌いなものは少ないんだけどその中で一番輝くのがスタイルのいい40代前後のおじさんと男性的なのに蠱惑的でな黒髪ロン毛美人女性
— 鳴一期がほしい8000の墓標 (@ad_049) October 27, 2015
スカイガレオン アクセルワールド ドリカム 好き/男性/鹿児島県出水市 (@.@)趣味友探しに年齢は関係ない!30代でも40代でも大丈夫
— 相互フォロー希望@やよい (@msd97hi3) October 27, 2015
へー、かつての無線関係の『ラジオライフ』を懐かしむ世代は、季刊『ラジオライフDX』という姉妹誌に移行することになっているらしい。 ≪これらの趣味の経験者(40代以上の男性)を対象とし、趣味に没頭できた時代の懐かしい話題の回顧や、当時人気だった受信機、無線機をレストア…≫
— 味方です。 (@mikatads) October 25, 2015
職場の事務仲間さん(40代男性、音楽が趣味)に「実はドラムを習うことにしたんです」と話したら、「鈴木さんが、大人、の音楽教室か…」と神妙そうに言われたので、「一応、私も成人しておりますので」と釘を刺しておいた。 教室名が似合わないなんて百も承知さ!(´・ω・`)
— ミオグロビン (@mio_77) October 22, 2015
「趣味は語尾に『ぽよ』をつけること! 好きなタイプは佐々木希です!」物理・Y先生 40代男性
— 先生方の名言/迷言bot (@Teacher_mg_bot) October 18, 2015