彼氏が結婚してくれない!!それなら婚活しちゃう?
2015/11/08

結婚したいのに、彼氏が結婚してくれないと悩んでいる女性は多いようです。
彼氏が結婚したいと思うのを待つよりは、婚活を始めたほうがいいかも!?
彼氏がいながらの婚活についてまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
Q.彼氏が結婚してくれないから婚活したい!他にもそういう人いる?
25歳おんなです。
現在つきあって5年の彼氏がいます。
・・・・が婚活をしようかと考えています。
これはつきあって4年目くらいから考えていました。
すごく結婚したい気持ちが強くなってきたからです。今の彼とは結婚したいけど、あと2~3年は無理そうです。
私はいままで合コンやら飲みやら行ったことありません。
自分が気持ちもない人と浮気や2人で遊びにいくことができない性格なのもわかっています。
ですが、今の彼だけずっと見ていて結婚できるか不安になってきました。結婚と恋愛は別なのかも・・・と最近思いはじめました。
ただ焦っているだけだとは自覚しています。
でも本当に結婚したい気持ちと、結婚できない現状に悲しくなります。彼氏も最近私がとても結婚したいと思っていることは分かっています。
将来的には私とと考えてくれているのもわかっています。そこで皆様にお伺いしたいのですが、
●恋人がいたけど他に結婚候補を探していた方、結果どうなりましたか?
引用元-恋人持ちの婚活って・・・ダメ? – その他(結婚) | 教えて!goo
A.彼氏が結婚してくれないのが理由の婚活もアリ!でも一度話し合ってみては?
婚活いいと思いますよ。
彼には特に言う必要もないでしょう
私もにたような境遇です。
結婚は将来に関わる事なので、優先順位としては1結婚2恋愛だと思います。
結婚したい理由にもよりますがね。
引用元-恋人持ちの婚活って・・・ダメ? – その他(結婚) | 教えて!goo
あなたが結婚したいと考えているのに、恋人はまだ数年は・・・と考えていた場合、何も言わずに待って結婚できればいいですが、できなければ、あなたは大切な時間を失ってしまうことになります。
まずは、「○才までに結婚したいと考えている」ときちんと話し合いしてみてはどうでしょう。
なんとなく分かってくれてる・・・ではなく、きちんと話し合いの場と時間を設けて、きちんと気持ちを伝えて、相手の本音も率直に話してもらいます。
引用元-恋人持ちの婚活って・・・ダメ? – その他(結婚) | 教えて!goo
もう一度彼氏さんと結婚について話し合うべきだと思います。
4年以上も交際していたらそう簡単に「結婚相手みつかったからバイバイ」ってあっさり切れないのではないでしょうか?
引用元-彼氏はいますが、婚活するか悩んでいます。ご意見聞かせていた… – Yahoo!知恵袋
彼氏が結婚してくれないなら婚活してもOK!
「彼氏はいるけど、彼のことが本当に好きかどうか自分でもよくわかりません。
他の人と会ったりしたらダメですか?」というようなものがある。
オレの回答はいたってシンプル。
他の人と会っても全く問題ない。
「彼氏に悪い」とか気にする必要もない。今日はそのことについて書く。
≪中途半端な気持ちで結婚したら最悪≫
仮に、「好きかどうかよくわからないけど、嫌いじゃない」ぐらいの男と結婚したとする。
そのうち好きになればいいが、そうならなければ「私はこの人のことが本当に好きなのか…」とずっと悩み続けることになる。
悩んでるだけならまだしも、いずれ別れることもありえる。
そうなると、あなたにとっても相手の男にとっても最悪だ。また別れはしなくても、好きかどうかわからないような相手では、ぞんざいな態度を取るようになってしまうことも考えられる。
夫に対して暴言を吐いたり、食卓に出す料理が手抜きになったりね。相手は好きでいてくれるけど、自分はそれほど好きじゃない。
その力関係が、意図せざるとも相手への扱いをいい加減にしてしまうのだ。これまたお互いに不幸だ。
適当に扱われる男もそうだし、扱う側も、とても精神的に健全とはいえない。だから、悩むような相手と情で結婚するぐらいなら、多少心が痛もうが、他の男と比べまくるほうが長期的には良い結果につながるだろう。
≪比べなければわからないことがある≫
また、自分の好きなタイプって、ある程度の経験がないとわからないものじゃないか?と思う。
オレの友だちに、福士蒼汰似のイケメンがいて超モテるが、性格はとっても悪い。
貢がせるとか、浮気とか、普通にやる。そして、そいつと付き合って別れた女子は、だいたいイケメンではないが、性格の良さそうな男と付き合うようになった。
これは極端な例だが、経験しないとわからないことって多々あると思う。
引用元-彼氏を他の男と比べてもOK!婚活に余計な情はいらない【恋占ニュース】 | ココロニプロロ|恋愛×占い
彼氏が結婚してくれない!別れ・見切る前に考えるべきポイント
相手を冷静に見分ける
まず、あなたが考えなくてはならないことがあります。
- 結婚したいのかどうか。
- その彼でなければならないのか
女性の結婚願望は、出産と大きく関わりがあります。
子供が欲しい場合、出産適齢期も考えて結婚を意識するのが女性です。
ただ、多くの男性は、女性のその焦りを理解しない、幼稚性があることを理解しましょう。
好きであっても、女性の未来には責任を感じない男性もいます。
そのためには、彼の意識を確認する必要があるのです。
- 詰め寄ると逃げる。
- 結婚の話が堂々とできない。
このような相手であれば、まず、彼との結婚を考え直す必要があるかもしれません。
自分の気持ちを確認する
好きな人と結婚をしたいと考えるのは、ごく自然なこと。
付き合って時間が経過するほど、思い出が増え、居心地も良くなり、2人でいることが自然になります。
他の人と付き合うことを考えなくなるでしょう。
また、下記のような理由で、今の彼しか目に入らないのかもしれません。
- 再び、一から関係を築き上げることの面倒臭さ。
- 今の彼以上の人が現れる保証がない。
- 彼のように自分を愛してくれる人が出現しない気がする。
あなたはどのタイプでしょうか。
引用元-彼が結婚のプロポーズをしてくれない!別れ・見切る前に考えるべき3つのポイント – Column Latte
なぜ彼氏は結婚してくれないの?晩婚男子の本音
30代後半で初めての結婚をしたSさんは、ずっと忘れられない女性がいたことが原因で独身生活が長かったんだそう。
「20代後半のときに3年間付き合ったカノジョのことが忘れられなくて、それ以降にお付き合いした3人の女性とは結婚まで至ることはなかった。
交際スタートすると、互いに“適齢期”だからスグに“結婚”の話が出るんだけど、そのワードが出るたびに、“あぁ、この子じゃないな”って自分の気持ちがサーっと冷めるのを感じて別れてた。でも、今の奥さんとはそれがなかった。
どこが好きとか何が決め手っていわれると難しいけれど、“結婚”の話が出た時に、今までみたいな嫌悪感を感じなかったことかな」
確かに適齢期の交際では結婚話が頻繁に出ますが、その時にどんな感情を抱くかは重要なポイントになりそうですね。
婚活に焦りすぎるとすぐに話題にしたくなる人もいるでしょうが、男性のタイミングも見計らってあげたほうがイイかもしれません。
ところで、結婚を決めたということは、忘れられなかった元カノのことは踏ん切りがついたのでしょうか?
「正直、思い出すことはあります。だけど前と違って、今の嫁のことは元カノと比較することはありません。
それまで交際した女性たちのことは、申し訳ないけれど元カノと心の中で比較していました」(交際1年目で結婚・これまで真剣交際した女性4人・結婚時夫39歳・妻36歳)
引用元-彼がなかなか結婚に踏み出してくれない…30代「晩婚男子」の心を動かす”決め手”とは(1/2) – mimot.(ミモット)
twitterの反応
婚活しよっかな〜って言ったら 彼氏いるのに婚活するの!? ってびっくりされた。母の方がロマンチストだ。
— ちょる (@choruchorubt) July 13, 2014
((a)korekarashinro)彼氏が欲しい ↓ 彼氏とうまくいかない ↓ 彼氏が結婚してくれない ↓ 婚活ってどうしたらいいの ↓ 子どもを30までに産みたい
— 婚活 (@followmeKonkatu) March 17, 2010
@T_Courage0275 婚活しようかと思ってる、、彼氏いるけど
— みきてぃー@大宮のアイドル (@mkt__3969) July 1, 2015
https://twitter.com/tako_aji/status/617165596296220672
30代と40代のおばさんが "彼氏いるけど婚活パーティ行く" らしい。肉食女子ですね。
— 葉月 (@bknb_1205) March 26, 2015
https://twitter.com/kegani0124/status/565475799562977284
@kumyaaan 彼氏いるけど、2年半も付き合ってて結婚しないんだから、ないでしょ〜(∩︵∩)だから婚活しとる〜。 まじ⁉︎w じゃあ結婚しようかー。頑張ってはたらかなきゃな
— はちこ (@chaichai356_) January 2, 2015
男たち「彼氏いるのになんで合コンくるの?」女の子「就活のときに色んな会社の説明会行くのと同じ。婚活は就活よりも大切。だから頑張るの。」
— OH君 (@ohh_dai) October 13, 2014
彼氏いるのに婚活行くんか
— Ⓢせなぽよ (@snpls) September 29, 2014
@anusa_oas その年で婚活してないわけない(真顔) 彼氏いるみたいだし
— めぐっちさん (@megumegu7711) July 27, 2014