30分ウォーキングも歩き方で脂肪を減らす効果に違いが!
2015/07/27

ウォーキングなどの有酸素運動は脂肪を燃焼し、ダイエットに効果があります。
でもウォーキングしているのに思うように体重が落ちない経験はありませんか?歩き方によっても効果に違いがあることがわかりました。
30分の脂肪燃焼ウォーキングでダイエットを頑張りましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
まずは通勤、通学などの30分をウォーキングしてみよう
ウォーキングは1日の中でいつやるといいんでしょう。
あえてオススメを挙げるなら、朝食前です。
運動を始めると、まず糖質がエネルギーとして使われ始めますが、朝食前は血液中に糖質が少ないので、かわりに脂肪が燃えやすくなるといわれています。
朝早く起きて、ごはんを食べる前にウォーキングをする習慣がつけば、夜早く寝るために無駄な夜食を食べることもないし、お腹が空いて朝食をたくさん食べることができます。
朝食でたくさん食べても、1日の活動の中で消費されるので問題ありません。
といっても、ウォーキングは昼でも夜でもちゃんと効果はあります。
昼は交感神経の働きが活発になってるから、脂肪が燃えやすくなるし、夜、たとえば夕食後にウォーキングすれば、余分なエネルギーが燃えてくれて、寝てる間に脂肪として蓄えられるのを防いでくれます。
じゃあウォーキングはどれくらいの時間したらいいでしょう。
ウォーキングなどの有酸素運動は、開始から20分以上が燃え始めるっていうのが定説でした。
でも最近では、くらいから開始5分が燃えることがわかってきています。
ただそれでも、経過したあとの方が20分以上の効果は大きいみたいです。
いきなり1時間!とか設定してもなかなか続けられないから、まずは20分~30分ぐらいを目標にウォーキングしてみるといいんじゃないかしら。
通勤、通学、買い物などの往復で、いつもより遠回りしてみたり、一駅分歩いてみたりすると、取り入れやすいし、続けやすいですよ。
引用元-ウォーキングのやり方! – ダイエットピンキー
脂肪を減らすには1日30分以上のウォーキングが効果的!
肝臓などにたまった脂肪は遊離脂肪酸として放出され、運動のための直接的なエネルギー源になる。
1週間に250分以上、1日に換算して30分以上の運動を続けると、肝臓にたまった脂肪が減りやすくなる。
遊離脂肪酸が使われるのは、運動を開始して10分後くらいからなので、脂肪を燃焼させるには、運動をある程度の時間続ける必要があるという。
また研究では、運動を続けることで、善玉の「HDLコレステロール」と「アディポネクチン」が増加することが明らかになった。
アディポネクチンは、脂肪細胞が分泌する生理活性物質「アディポサイトカイン」の一種で、動脈硬化を防いだり、血糖を下げるインスリンの働きを高める作用のある善玉物質として注目されている。
アディポネクチンの分泌は、運動を続けることで改善していた。
さらに、細胞を傷つけ炎症を引き起こす「酸化ストレス」は、糖尿病や認知症、心臓病、がんなどの病気の原因になる。
運動を続けることで、酸化ストレスから体を守る仕組みが促されることが判明した。
血液の遺伝子解析でも、運動により肝臓の脂肪蓄積を抑える働きが活発になっていることが分かったという。
運動を続けていても体重が減らないという人でも、脂肪肝は改善していた。
「ウォーキングのなどの運動は1日30分以上行うと効果的であることが確かめられました。
やせなくても効果はあるので、あきらめずに運動を根気良く続けてほしい」と、正田教授は述べている。
引用元-ウォーキングが脂肪肝を改善 「1日30分以上」の運動が効果的 | 資料室 | 糖尿病ネットワーク -生活エンジョイ物語
ウォーキングの歩き方で効果的に痩せる!
言うまでもなくウォーキングでは歩き方が重要ですよね。
短い時間のウォーキングでも効果的に痩せている人は、
この歩き方がきれいなんです。
背筋を伸ばして胸を張り、
腕を大きく振って腰で歩くように意識すれば
自然と歩幅も大きくなります。
腕を振るときには前に出すときよりも
後に肘を伸ばしながら引く動作に注意、
歩幅が大きいのでつま先で蹴ってかかとから着地。
このように大きい動作がカロリーを消費し
効果的な脂肪燃焼につながります。
ただこの歩き方、効果がある分
とても疲れるんですよね。
疲れてくると手の振りも小さくなりますし、
手の振りが小さくなると歩幅も狭くなって
結局効果的な姿勢を維持できなくなってしまいます。
それにこの歩き方で独特でしょう?
人通りの多いところで堂々とやるには
ちょっと勇気がいりますね^^
さらに効果的なノルディック・ウォーキングは
スキーのようなストック持ってしなければならないので
あそこまでは出来ません。
この姿勢はちょっと辛い、
そんなあなたには坂道ウォーキングです!
引用元-ウォーキングで痩せないのは何故?│ダイエット効果はここで決まる
ウォーキングの消費カロリー、走り方でどの位違うの?
ウォーキングにはどれだけのダイエット効果があるのか、
ウォーキングで消費するカロリーについて見ていきます。目安として、消費カロリーと、見込めるダイエットの効果は以下のようになります。
■普通に歩く時の速度
体重50kg/30分:80kcal(1ヶ月実践で-333g)
体重50kg/1時間:160kcal(1ヶ月実践で-666g)体重60kg/30分:95kcal(1ヶ月実践で-400g)
体重60kg/1時間:190kcal(1ヶ月実践で-800g)■早足でのウォーキング
体重50kg/30分:130kcal(1ヶ月実践で-540g)
体重50kg/1時間:260kcal(1ヶ月実践で-1080g)体重60kg/30分:160kcal(1ヶ月実践で-666g)
体重60kg/1時間:320kcal(1ヶ月実践で-1.3kg)体重や、走り方で消費カロリーはだいぶ変わってきますが、
だいたいこんな感じです。
引用元-ウォーキングの効果~時間ごとの消費カロリー(30分・1時間)~ | ダイエット&健康の最新情報
早朝ウォーキングはダイエットにいい!?理由は?
1、夏バテ予防に効果も高い
朝ウォーキングは、体内時計がリセットされ、コンディションを整える効果もあります。
朝、光を浴びる時間が日の出の時間に近いほど、体内時計は正確に時を刻むと言われています。
そこで、「1日を快調にスタートできない」「体調を崩しやすい」という人には、早朝ウォーキングがおすすめなのです!
2、ウォーキングは一番続けやすいダイエット
他の有酸素運動に比べ、筋肉や関節に負担が少ない。
怪我などのリスクが少ないため、広く勧められます。
高価な道具やそれを行うにあたり特定の場所が必要ない。
誰でも取り組みやすいダイエットと言えます。
※靴はけが予防のためにも専用のものを用意することをお勧めします。
歩きやすくてびっくりするはずです。
3、通勤通学の1駅分や家事の合間にできちゃいます。
また、筋肉も鍛えられて足やヒップが引き締まるので、女性には嬉しい特典ですね。
しかし・・・漠然と歩けばいいわけじゃありません!!
引用元-早朝ウォーキングダイエットで驚くべき効果を出す裏技!
ウォーキングした結果効果はあった?~様々な意見
ウォーキングも続ければ効果ありますが、効果が出るのがスローペースだった。
自転車のほうが短期間で痩せました。
毎日40分間坂道多めにこいで、半年でマイナス15㎏やせました。
引用元-ウォーキングした結果どうですか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
ウォーキングだけじゃなくて食事制限が重要
動いたからって理由付けて食べ過ぎたら意味ないから
食べるモノや量に気を付けてます痩せるといいな~
引用元-ウォーキングした結果どうですか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
私も数日前から始めました!
3kを30分ぐらい歩るいていてすこーーーし減りました!☻毎日続けます!
引用元-ウォーキングした結果どうですか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
続けたら効果ありました。
坂道や階段があったらそこもコースにいれるといいかも。
お尻があがって太ももにすき間ができます。
あとは、メンタル的にも良かった。
引用元-ウォーキングした結果どうですか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
なるべく大股で手をしっかり振って歩くと効果が出やすい。
振る時には前に振る事ばかり意識しないで、後ろまでしっかりと振って下さいね。
引用元-ウォーキングした結果どうですか? | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
twitterの反応
♡≪ウォーキングの効果≫ ①脂肪燃焼 ②基礎代謝UP ③集中力UP ④骨を強くする ⑤やせやすく太りにくい身体になる ⑥頭痛・コリ解消 ⑦便秘解消 ⑧ぐっすり眠れる ⑨肌の透明度UP 毎日30分! 面倒なら帰宅時に一駅分歩いて帰ることから始めよう!
— キレイに痩せるダイエット (@diet_de_beauty) July 9, 2015
ウォーキングは20~30分を目標に行いましょう 有酸素運動は、開始から20分以上たつと脂肪が燃え始めると言うのが定説でした。でも最近では、開始5分位でも脂肪が燃えることがわかってきています。 それでも、20分以上経過したあとの方が、脂肪燃焼の効果は大きいのです。
— ダイエット情報局♪ (@Dieters_jyouhou) July 9, 2015
高山病対策①ウォーキングで呼吸作り 効果的なウォーキングは、大きく手を振って体全体を揺らすように動かして早歩きするのが理想です。走るまでいかなくても早足で歩くのがポイント。一定の負荷をかけなければ人間の体の機能は強化されません。30分以上1時間ほど歩くといいです。
— 山の情報まとめ@相互フォロー (@yamamatome) July 9, 2015
体重を落とすためには、ウォーキングが効果的です!!ただ、30分以上やりすぎると筋肉を減らしてしまうため、基礎代謝が低くなってしまいますしメリハリもなくなってしまいます!!ウォーキングは30分以内にして、こまめに行うとよいですよ♪☆
— メンズスキンケアー (@mens_skincare1) July 9, 2015
キレイになるためには、毎日のように何十キロもつらいジョギングをするより、短時間のウォーキングのほうが効果的です。 ウォーキングは30分で十分。 そのかわり、毎日または一日おきなど頻繁に行ったほうが、効率よく脂肪を燃焼させることができます。
— 美の館 (@bihada_yakata_) July 9, 2015
基礎体温をあげて、美容&健康効果☆ 運動もせず、いつもと同じ生活をしていても、体温が 1度上がれば、30分ウォーキングしているのと同じ 効果があるとか! 体温が低い女子はご注意。
— 素敵女性になれる美容トリビア (@sutekijosei) July 9, 2015
内蔵脂肪を落とすためには30分〜1時間のリズミカルなウォーキングの継続。食事は油を控えるか油を流すようなお茶を飲む。緑黄色野菜がいい。でも驚いたのは、月1日2日の断食(飲み物だけ)!胃腸を休める効果があるらしい。それと、1日3食食べること。食事回数が少ないと蓄えモードになるから。
— ちなお湯入れて3分 (@tikomin) July 9, 2015
ウォーキング前に、カフェインをとるといいです。コーヒー・紅茶・緑茶などに含まれるカフェインには、脂肪の分解を促進してくれる効果がありウォーキングに出かける30分前ぐらいに飲めば、さらに効果アップが期待できるってわけです。コーヒー、紅茶には砂糖は入れない方がいいですよ。
— コーヒーダイエット人 (@cofeediet) July 6, 2015
ウォーキング、ジム行く暇なんてないわよ!って人にオススメなのは足踏みダイエット。姿勢を正して腕を大きく振り、1.2、1.2のリズムでテンポ良くその場足踏みよ。20〜30分テレビを観ながら、音楽を聴きながらやってみて。効果アップの為に事前のストレッチは忘れずに
— レオ姉ダイエットbot (@diet_reo_bot) July 6, 2015
ダイエットに効果的なウォーキング。1回30分以内にして何回かに分けて行うのがいいそうです☆30分以上しすぎると筋肉を減らしてしまい、基礎代謝が低くなってしまう!そうなると体のメリハリがなくなってしまうそう(><)体重を減らすだけでなく、健康的にメリハリボディを作りたいものですね☆
— 目指せ! ”キラキラ女子” (@JosiKirakira) July 6, 2015