結婚したことを後悔・・・離婚する?我慢する?
2015/07/21

結婚は夢と希望だけではありません。そこには現実があります。
もしあの時結婚していなければ、あの時違う選択をしていれば・・・そう結婚を後悔する既婚者も多いようです。
結婚を後悔した体験談、また離婚しても後悔しないためには?などをまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
既婚者に聞いた、彼氏と結婚した後の後悔と離婚しない理由
「旦那が若すぎた」と後悔するTさん
できちゃった結婚して2年になるTさん(27歳)は、3歳年下のご主人との結婚に後悔しているそうです。
「旦那とは合コンで知り合ったのですが、私より年下ということもあってピアスに茶髪でとても派手な印象がありました。結婚願望が強かったのですが、年下と付き合ったことは無かったので頼りない印象がありました。
でも、話してみると意外と真面目で父親が経営する建築会社で頑張っていることがわかって、連絡を取り合ううちに魅かれていったんです。付き合うという言葉を聞けないまま男女の仲になって半年くらい経った頃、妊娠がわかったんです。私は25歳までに結婚したいと思っていましたが、旦那はまだまだ遊びたい時期だと思ってどうしようかと迷い、旦那に相談したら『産んでよ!一緒に育てよう!』ってあっさり結婚が決まったんです。
夢にまでみた結婚と子供が手に入って天にも昇る気分でしたが、後悔の始まりだったんですよね。子供が産まれてもあまり子育てに参加せず、夜はパチンコや飲み会。酔っぱらって帰宅することも多々。
若い旦那だから仕方ないと納得しようとしていますが、友達の旦那が育児や家事に協力的だという話しを聞くと凹みます。それでも離婚しないのは、やっぱり金銭面が大きいです。
収入がないとか、働かないとかなら即離婚ですが、旦那はいくら帰りが遅くても、二日酔いでも早朝から現場で力仕事を頑張っているんです。
旦那が務める会社は、父親の経営する会社で役職もあるのでボーナスや年度末賞与など月々のお給料以外にも収入があるので、お金には不自由しません。
30過ぎれば落ち着くんじゃないかと期待もありますから、それまでは子供と旦那を育てるつもりで頑張ろうと思います」
引用元-既婚者に聞く!彼氏と結婚した後の後悔とそれでも離婚しない理由 | 女性の美学
スピード結婚は後悔する?理由は?
スピード結婚は後悔するかどうかというと、直感型のタイプでは離婚まで行かなくても後悔される方が多いでしょう。
直感型は、結婚に夢を見ている方々が多いと考えられます。
ですが結婚生活は現実ですから、幸せな事ばかりとはいきません。
また、スピード結婚を決めただけに、結婚まではお互いまだラブラブ期にいるでしょう。
通常、交際をするときはこのラブラブ期を過ぎると、ちょっと気持ちが落ち着いてきますが、その落ち着いて来た頃に、あまり深くは知らない相手の嫌なところが目についてくるのではないかと思います。
あまり深く知らなかっただけに、我慢できないところもあるでしょう。
計画型の場合は、自分の計画を遂行する気持ちがどれだけ強いかに関わってくるでしょう。
大体自分が計画した通りに結婚生活が進んでいれば、相手の性格や生活習慣などに関して後悔したとしても、割り切ってしまうと考えられます。
長い春型は、前の恋人との長い交際期間で疑似結婚を体験しているようなものですから、そこで苦労や後悔を沢山してきていることだと思います。
経験がある故に目が肥えてるでしょうし、あまり夢を見てもいないでしょうから、ちょっとした問題であれば「そういうものだ」とスルーできるのではないでしょうか。
「もう離婚して!」と夫が結婚を後悔させる悪妻とは
悪口妻
「話す内容と言えばいつも誰かの悪口ばかりの妻。ただでさえ悪口を聞かされると気分が滅入ってしまいますが、夫が何より苦痛なのは“実家の悪口”を言われることです。
とりわけ、自分の両親のことを悪く言う妻には、悲しくなると同時に“この結婚は失敗だったのかも”と強く思う男性が少なくありません。
考え方や性格など、合わない面が多々あるにしても、大切な夫を産み育ててくれたご両親です。“アンタの母親、最近ボケてきたんじゃない?”とか“誤字脱字が多いし、お義母さんからのメールがうっとうしいんだけど”など、相手を否定するような表現はなるべく避けましょう。
もし、義理の両親との関係で悩んでいることがあれば、“こういう出来事があって、自分は〜〜と感じたのだけど、あなたはどう思う?”というふうに、できるだけ“客観的な事実”と“自分がそれをどう感じたか”を夫に伝えるようにしましょう。感情的にならず、穏やかな口調で伝えるのが大切です」
引用元-Menjoy! メンジョイ | 「もう離婚してぇ!」と夫を後悔させる悪妻10タイプ【後編】 – Menjoy! メンジョイ
浪費妻
「結婚前の高価なプレゼントや高級レストランでのデートといった男性のサービスが、結婚後も続くことはなかなかありません。
釣った魚に餌はやらない……というのもあるかもしれませんが、安定した生活や将来子供にかかる費用などを考えると、結婚前よりも緊縮財政になるのは当然ともいえます。
ところが、金銭感覚ゼロの妻の場合、この変化がわからない。たとえば、自営業で収入に浮き沈みのある夫に対し、“生活費は毎月50万はないと足りないわ!”などと平気で強要します。
俳優の高島政伸さんの泥沼離婚騒動でもそうでしたが、妻の浪費癖は夫婦間に亀裂を生じさせることになりかねません」
引用元-Menjoy! メンジョイ | 「もう離婚してぇ!」と夫を後悔させる悪妻10タイプ【後編】 – Menjoy! メンジョイ
人気の自衛官とは結婚して後悔することも!?離婚の原因になる要素
自衛官と結婚し後悔したのは「不在がちなこと」
自衛官は逞しくて頼りがいがある!
そう思って結婚したのに、訓練や入校などで不在がちなことが多く、頼りがいがあるどころか全然頼りにできない…。
転勤で見知らぬ土地についていき、夫のいない間一人で過ごすことに我慢できない人もいます。
地震があれば出動し、訓練があるたびに約1週間は家を空け、入校があれば数か月はかえって来ません。
側にいてくれないという不満が積もり積もって離婚に踏み切ることもあるそうです。
引用元-自衛官と結婚し後悔していること。離婚の原因になる3つの要素
自衛官と結婚し後悔したのは「出世のこと」
自衛官の出世スピードは教育学校の成績がモノを言います。
幹部でも曹でも、教育校の成績が良い人から昇任していきます。
結婚したときは教育校の成績などわかりませんが、官舎で暮らしていくと周りの人が先に出世したりして、奥さんの肩身が狭くなる…
なんてことを感じる人もいるようですね。
確かにいつまでたっても昇任しない自衛官もいますし、給料にも少し反映されます。
見栄っ張りの女性の場合、昇任しないことで喧嘩になり、そのまま離婚するパターンもあるそうです。
引用元-自衛官と結婚し後悔していること。離婚の原因になる3つの要素
離婚したことを後悔しないためには・・・
結婚したことが間違いだった!? この考え方が大間違い!
結婚したことが間違いであったならば、これまでの結婚生活は何だったのでしょうか? 結婚を無かったことにすることなど、当然のことながらできません。
離婚を予定とした結婚など誰もしません。それでも、結婚生活を続けることができなかったのであれば、仕方のないことなのです。結婚生活を続けるための努力をしてきても、離婚するしか方法しかなかったのであれば、それ以上、一緒に暮らしていてもお互いが苦しくなるばかりだからです。
ですから、結婚が間違いだったなどと考えないことです。あなたの可愛い子供は、結婚をしたことによってもたらされた宝です。あなた自身が結婚を否定すれば、あなたの子供の存在までも否定することになるのです。
結婚したことを間違いと捉えるのではなく、努力しても結婚生活を続けることができなかった、と考えると気が楽になります。
離婚とは、結婚生活を卒業したということなのです
離婚をマイナスと捉える人がいますが、離婚を機に輝きを取り戻した女性も多くいます。自分らしい生き方を見つけたことで、イキイキと輝き続けることができるのです。
離婚したことをいつまでも引き摺っていると、自分らしく生きるどころか、自分を見失ってしまうことになりかねません。そんな事ならないようにする為にも、離婚という言葉を他の言葉に置き換えてみるといいでしょう。
「結婚生活を卒業した、自分らしい生き方のスタート地点」など、前向きな言葉で離婚を捉えてみるのです。そうすることで、離婚を受け入れることが出来、あなたらしい人生をデザインしていくことができるのです。
結婚を悔むことなく、前向きに捉えることについてお伝えしてきました。マイナスに捉えたままだと、離婚後の生活もマイナスのイメージがつきまといます。
あなたらしい人生を歩むためにも、離婚は間違いではなく新しい人生のスタートだと考えるべきです。
引用元-離婚したことを後悔しないポジティブな考え方 | パピマミ
twitterの反応
知ってる人がさ韓国人と結婚して、子供が生まれて1年で離婚したの。相手のDVで。で、今頃、後悔してるの。生まれた女の子の父親の蘭に韓国人の名前がずっっっっっっと載るってね。 自業自得でしょ…アホなの? 相手をちゃんと見極めなよ
— 白kuma (@kuma_kuma_sea) July 6, 2015
https://twitter.com/A28T41/status/617572612009385985
ほんと友達100%くらいで離婚してる。でも離婚しても23才とか羨ましいな。わたしも早めに結婚して失敗するのもありだったのかもなあとか後から後悔ばかり。
— (e_e) (@xxxpuun) July 4, 2015
https://twitter.com/makimaki454545/status/616973273012703232
結婚式は本間に挙げたら良かったって後悔したから今から結婚する人は本間に式挙げたほうがいい!1つの区切りになるし周りに見てもらう方が離婚とか喧嘩したときも結婚式思い出したら初心に帰れるはず!w 二人目妊娠したらマタニティーフォトも撮りたいし、したいことありすぎ!
— なあせ (@sxxxi_3) July 1, 2015
カップルでさ喧嘩して別れよなる奴おるけど、それ違うと思うよ! 喧嘩してもそれを乗り越えなきゃ。 喧嘩なしで付き合ってて、結婚まで行ってみ?離婚しよ?ってなんねん?そんなんで、別れて後悔しやんの?
— FOR-Z所属ちゅん汰 (@chun_basket) June 29, 2015
しかも「本当に彼女を愛してた、離婚して彼女と結婚するつもりだった、今でも後悔してる」って書き込みのあとに「なんか叩かれてるみたいだけど今は子供と嫁を大切にしてます」みたいな支離滅裂なこと言うもんな 本気です厨は
— 踏み絵 (@gimujiii) June 28, 2015
会社に、結婚した事を後悔し離婚する決定的な理由もない為家庭に癒しはなく、最近では「純粋な恋愛がしたい」とか暴言を吐くくらい病んでいる人がいる。 こういうのを見る度に、結婚ってなんだ、と思わずにはいられない。
— まーじ (@m_arginal_) June 27, 2015
「ハニー…いや、もう明日からは、そう呼ぶことは無いんだね…」少しだけ寂しそうに笑った奏が、離婚届を私へと差し出す。私はそれに、安易に決めてしまった結婚への後悔と悲しみと切なさと気落ちさと、明日からの日々へのほのかな希望を胸に抱きながら、彼と他人に戻る為の紙に名前を記入した。
— ♥ももカスくん♥ (@takaopero) June 21, 2015
結婚してから態度は一変。付き合ってた頃が嘘みたい。口答えばっかして嫁を大事に出来ないような男と結婚したとかまじ後悔😭🙌 あー離婚して莉々愛と二人暮らししたい👍 最近それしか思わない。
— N.Emi (@pyonemi83) June 22, 2015