おにぎりのカロリーは平均何キロカロリー?
2015/07/18

日本人ならだれもが大好きな「おにぎり」
最近は「おにぎりダイエット」などもありますが、おにぎりのカロリーは平均何キロカロリーか知っていますか?
おにぎりのカロリーや栄養、ダイエットについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
おにぎりのカロリー平均は168キロカロリー、でも量と具で違う!
どんぶりよりもおにぎりを食べる理由
おにぎりの平均カロリーは168kcalとされていますが、コンビニで人気のねぎ味噌肉おにぎりなどのおにぎりを買ってしまうと、一気に300kcal以上に跳ね上がってしまいます。ツナマヨネーズおにぎりなども同様で、添加物も多く含まれています。
コンビニのように大衆受けする味付けになると、余計に量が入ってしまいがちです。
実際にご飯は1口分10gで17kcalもあります。
それでも、1個のおにぎりのカロリーはそこまで高くありません。
白米で気をつけるべき料理はどんぶり系です。
茶碗1杯は252kcalに達しますが、これがどんぶりになると420kcalになります。
牛丼、天丼、親子丼などは高カロリーな食品です。
特に油が含まれているカツ丼などはカロリーは高く、脂肪にも変化しやすいです。
盛られたどんぶりは全部食べてしまいがちですので、ダイエット中は避けたいです。
引用元-おにぎりのカロリーは168kcal!炭水化物は満腹感をキープする|カロリン
手作りおにぎり2個のカロリー、高カロリー低カロリーの具は?
ご飯100gで160カロリー前後になります。
ですから一つ110gぐらいになります。 ちなみに100gですとコンビニの
おにぎりサイズになります。 十分ですよね(^-^) しかし具などによってカロリーは大幅に左右されますので
よく計算してください。 また塩はカロリーに含まなくても良いです。平均のお茶碗一杯は230カロリー前後になります。
引用元-私の最近の昼御飯は手作りおにぎり2個なんですが、2つでカロリー400kc… – Yahoo!知恵袋
コンビニおにぎりの食材栄養カロリー(平均)
■コンビニおにぎりの食材栄養カロリー(平均)
カロリー 約200kcal
炭水化物 約35g
たんぱく質 3〜5g
脂質 1〜5g
おこわ、手巻き系になると誤差はあります。
■ダイエットに活用する場合
ダイエットでポイントは炭水化物と脂質をカットする事です。パンよりおにぎりの方が脂質は低いので活用しましょう。
引用元-おにぎりのカロリー – 【食材栄養成分カロリー表示一覧】 いい食べ物で理想体型に!
忙しい朝、食べるならおにぎり2個?カロリーメイト1袋×2?
カロリーメイトって1本で100kcalあるので 1袋2本入りで×2なので 400kcal
おにぎりは具によりますが 1つ平均200kcalで2つで 400kcal
同じカロリーで食べるなら 腹持ちいいおにぎりですねー
引用元-[美容]忙しい朝におにぎり2個 食べるのと カロリーメイト1袋×2 食べるのど… – LINE Q
オニギリ
ご飯粒には水分も含まれてしっかり体の奥まで水分を届けてくれるので カロリーメイトよりも 断然体の事を考えたら オニギリのほうがいいです!
引用元-[美容]忙しい朝におにぎり2個 食べるのと カロリーメイト1袋×2 食べるのど… – LINE Q
ダイエットなら、朝は腹持ち良いものの方が良いですよ!
米は腹持ち良いのでおにぎりですかね〜
引用元-[美容]忙しい朝におにぎり2個 食べるのと カロリーメイト1袋×2 食べるのど… – LINE Q
日本人に最適!?おにぎりダイエットとは
おにぎりはダイエットに効果的!?
一日の摂取カロリー量は1800キロカロリーくらいに抑えるとダイエット効果がかなり増します。なぜおにぎりダイエットで体重が減るかと言うと、満足感がある割に、カロリー摂取が少なくて済むということがポイントです。
おにぎりはコンビニなどで売っている物で、一個のカロリーの平均が180キロカロリー程度になります。1800キロカロリーをおにぎりでとろうと思うと、一日に10個近く食べる必要があります。三食で分けても、一度に3個以上食べる事になります。朝寝坊して、朝食が食べれない場合は二食で5個ずつ食べる事になります。想像しただけで、食べごたえがあることが分かっていただけると思います。
おにぎりダイエットのポイント
二つ目のポイントは、入手が簡単な事です。先述しましたように、おにぎりはコンビニですぐに手に入れることができます。コンビニだけでなく、スーパーマーケットなど、大抵のお店で手に入れることができます。会社に行く途中、会社帰りなどでも簡単に手に入れらるという事は、ダイエットを続けていくうえで大きなポイントになります。グリーンスムージーのように手間暇がかからないのも、男性向けだといえます。
おにぎりダイエットを始めてみると実感されると思うのですが、おにぎりは炭水化物、つまり糖質ですので、エネルギーにすぐに変わります。なので、他のダイエットでは空腹感を感じたりエネルギー不足を感じたりするのですが、おにぎりダイエットの場合はそれはありません。ダイエット中も元気いっぱいで仕事やプライベートの活動をできるのも続けやすいポイントです。
引用元-日本人に最適!?おにぎりダイエット | アラサー男子が筋トレとダイエットで人生を変えた話
おにぎりのカロリーと栄養について
おにぎりの100g当たりのカロリーと多い栄養を掲載しています。
・おにぎり…179kcal
・焼きおにぎり…181kcal多いビタミンとミネラル…含有量(所要量に対する割合)
※所要量は18〜69歳の男女の平均値で計算おにぎり
銅…0.1mg(12.5%)
マンガン…0.38mg(10.1%)焼きおにぎり
モリブデン…43μg(172.0%)
ヨウ素…25μg(19.2%)
セレン…4μg(14.5%)
銅…0.1mg(12.5%)
マンガン…0.37mg(9.9%)おにぎりの栄養のほとんどは炭水化物です。たんぱく質は3g程度です。
おにぎりは食塩で味をつけるため、100g当たりで食塩を0.5g(所要量=8.25g未満の6.1%に相当)くらい摂取することになります。また、焼きおにぎりにも醤油や味噌などで味をつけるため、100g当たりで食塩を1g(所要量=8.25g未満の12.1%に相当)くらい摂取することになります。
家庭でおにぎりを作る場合、高血圧を予防するために食塩を控え目にする方がよいでしょう。
引用元-おにぎりのカロリーと栄養 | ダイエット効果ブック
コンビニ(セブンイレブン)のおにぎり1個あたりのカロリー
紀州梅…165kcal
わかめ御飯…171kcal
紅鮭たらこ…173kcal
発芽青玄米入り減塩梅…177kcal
しゃけ…183kcal
すじこ…184kcal
生たらこ…184kcal
こんぶ…186kcal
焼たらこ…188kcal
ツナマヨネーズ…197kcal
いくら…197kcal
発芽青玄米入り減塩胡麻しゃけ…199kcal
海老マヨネーズ…202kcal
たらこ昆布…202kcal
北海道鮭…203kcal
おかか…204kcal
七穀米しそ昆布…208kcal
とり五目…211kcal
五目チャーハン…216kcal
ねぎ味噌…221kcal
ねぎ塩豚カルビ(麦飯)…225kcal
ツナマヨ…245kcal
赤飯おこわ…246kcal
照焼ソーセージ…277kcal※商品の入れ替わりなどによる情報の正確性は保証いたしません。
引用元-おにぎりのカロリーと栄養 | ダイエット効果ブック
twitterの反応
唐突にダイエットの豆知識書くと、平均的な基礎代謝の成人って1日で摂取するカロリーを100k減らすと13g減るから1000kcal減らすと130g/日で減ります。但し1000kcalっておにぎり4個分だから、1日単位でこの制限はかならキツイ。
— かぼ (@cabochan2) June 9, 2015
50曲分くらいを本気歌い。 カラオケの消費カロリーが平均…というか多めので10kcal位だったから、それを基準にして50×10kcal=500kcal。 パイの本気歌いはプラスアルファありそうと加味しつつ。 ラーメン1杯、おにぎり3個、煎餅3枚、飴ちゃん大量。 …まあいいか!
— うぱにん (@stk8046) April 12, 2015
投票がてら自転車で走ってきたー。13km1時間30、地図アプリで調べたら平均より遅かった。がんばろう…。 それにしても結構汗かいたー。おにぎり2個分のカロリー。
— 麻 (@amxsss) December 9, 2014
女子高生の平均摂取カロリーがおにぎり4個分って聞いたんだけど、みんな死ぬ気なの?
— つばきこ (@tubaki_wabisuke) December 8, 2013
山も走るので、1kmあたりの消費カロリーは平均90くらいだとしたら、520kmの消費カロリーは46,800kcal。基礎代謝合わせると56,800kcal。1日あたり11,360kcalで、おにぎり換算約60個、吉野家牛丼特盛11杯。
— Taejun (@81TJ) April 28, 2013
平均的な500mlジュース類は250~300kcal だいたいコンビニのおにぎり一個かサンドイッチ一つ分に相当しますが……八本飲めば一日に必要なカロリーがとれます 素敵![ふたば学園祭神姫本ゲスト募集中]
— ときせ 三日目東マ04a (@tokise) March 28, 2012
ちなみに私の部活がある日の平均消費カロリーは3700kcal~4000kcalくらい。おにぎり(塩100g)で表すと22~24個食えることになる。…え?
— ガス欠 (@gassblue) November 25, 2011
おはようございます。しとしと雨が降っています。カロリー制限,善は急げで始めました。晩飯はおにぎり1個。目標1食平均300kcal。
— kuiirebito (@kuiirebito) June 17, 2011
「タニタの社員食堂」読んだ。献立はもちろん、食生活をどれだけ意識しているかが重要。1食平均500kal。1日に必要な摂取カロリーを計算、それを越えない様に食べる。僕の場合、コンビニのおにぎりでも必ずカロリーを見て少ない方にする。それが義務じゃなくて習慣になるれば苦ではない。
— shiba FreedomSunset (@shiba6969) September 24, 2010
皆さん知ってましたか→ビール大缶(500Lm)のカロリー42cal。茶碗一杯のご飯150cal、具つき海苔おにぎりが平均180cal!なんとビールのcalはご飯一杯の1/3以下!麦焼酎のウーロン茶、緑茶割りも40cal前後!ビールを飲むと太るは迷信。但し、ワイン・日本酒は太ります
— レッドペリン・秋葉原大統領閣下 (@kuramitei) August 28, 2012