妊娠検査薬が陽性から陰性に!?でも生理こない・・・
2015/07/16

「妊娠したかな?生理こないし・・・」そう思ってまず妊娠検査薬を使い調べる方が多いと思います。
妊娠検査薬を試すと陽性から陰性に、でも生理がこない場合どうしたらいいのでしょうか?
どうして妊娠検査薬が陽性から陰性になるの?考えられる理由などをまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
妊娠検査薬が陽性から陰性、でも生理こない理由は?
生理予定日にテスト→かなり薄い陽性
生理予定日一週間後にテスト→薄い陽性
4日後に病院→着床したかどうかまだ確認ができず。
生理予定日二週間後テスト→とても薄い…結局私の場合陰性?と思う位、テストで濃い線はでないまま、半信半疑で病院で着床の確認が出来るまで通いました。医者から「妊娠したと言えるでしょう」と聞くまで約4週間かかりました。
何かストレスや悩みとぶつかったのか(覚えはありませんが)必ずや生理が順調とも限らないみたいです。
モヤモヤ、やきもきしますが、病院があくまで待ちましょう。
引用元-妊娠検査薬が陽性→陰性、生理が来ません。 – 妊娠 | 教えて!goo
生理こないけど妊娠検査薬は陰性、妊娠してる?してない?
陰性なのに生理が来ない 妊娠してない場合
妊娠していない場合、それは生理不順になります。
理由としては、ストレスによるものがあります。
強いストレスによって自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れると、生理不順を起こすことがあります。
気持ちと体を休ませることが大切ですが、生理予定日を10日過ぎても生理が来ないなら、婦人科を受診してみましょう。
また理由の二つ目としては若年期、または更年期によるものもあります。
思春期の女の子、更年期の女性は、ホルモンバランスが不安定になり、生理が不順になりがちです。
だんだんと安定したサイクルに整っていくことが多いです。
更年期については、50代の女性がなるものと考えられがちですが、30代の女性でも、若年性の更年期になることがありえます。
若年性の更年期になると、早期に閉経を迎えると妊娠を望んでいる人にとっては致命的なので、婦人科での検査が必要でしょう。
また、女性特有の病気のための薬の中に生理不順を起こすものもあります。
陰性なのに生理が来ない 妊娠している場合
妊娠しているのに陰性の場合は、もしかしたら焦ってフライングをしてしまっているのかもしれません。
生理予定日の計算が間違っていることもあるのでもう一度見直してみましょう。
妊娠超初期症状というものがあります。
急に気分が悪くなったり、高温期が続いていたり、といったものです。
これらの兆候が見られているのに陰性反応が出た場合、hCGホルモンの量が規定値に達していない可能性があります。
妊娠検査薬で、100パーセント妊娠をしているのかしていないのか判断できるわけではありません。
ですから、再検査をしてみたり、心配だったら婦人科を受診してみることをお勧めします。
妊娠検査薬が陽性から陰性になった場合でも病院に行くべき?
妊娠4ヶ月の妊婦です。初めての妊娠で流産(8週目)をしてしまいました。その後もタイミングを取っては「生理予定日付近に検査薬を試す」という感じで毎回妊娠反応を試していました。
流産してから今回の妊娠までの期間は約5ヶ月間なのですが、その中間あたりに私もsonaさんと同じような反応が出た事があります。
生理予定日ちょっと前にやった所、う〜っすらと陽性反応が出て「もしかして出来たかな・・・?」って期待していた所念の為また後日試したんです。そしたら次は陰性で・・・。
一瞬「あれ?」っと思ったんですが、以前に買って置いた検査薬(メーカーがちがうもの)もやってみたんですがやっぱり陰性で。
一体あの時の陽性反応は何だったんだろう??って思っていたのですが、私の場合ももしかしたら本当の初期の流産だったのかもしれないですね。
自分の知らないうちにもう一度流産していたとは考えたくないですが・・・
また、その後に来た生理は確かに出血が多かった気がします。
しかしsona さんの場合、まだ生理が来ていないようでしたら念の為一度お医者さんに相談してみた方が良いかと思います!
引用元-検査薬が陽性→陰性になってしまいました すべての広場 – 不妊・妊娠・出産・育児-女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
妊娠検査薬で陽性から陰性に!?考えられる理由とは
科学的妊娠・科学的流産
受精卵が着床しても発育が止まり胎嚢の確認ができないものは科学的流産と呼ばれます。hCGは着床すると分泌されるホルモンなので着床から3〜4日後(生理予定日3日前ころ)に感度のいい妊娠検査薬では反応することがあります(陽性反応)。
着床後に受精卵の染色体異常などで育たなかった場合、妊娠は継続できません。この状態が科学的妊娠です
。妊娠が継続しないとホルモンも分泌されなくなり妊娠検査薬では陰性になってしまいます(生理予定日頃〜)。やがて生理のような出血があります。これが科学的流産です。初期の流産は赤ちゃん側に原因がある場合がほとんどで、どうすることもできないのだそうです。
陽性ではない
判定時間を過ぎて線が浮き出てきたり、説明書にはない色が出たり、すぐに線が出るものの消えてしまったり、このような「蒸発線」と呼ばれるものが出ることがあります。
これは陽性ではありません。この場合何度検査しても陰性が出ると思います。
引用元-なぜなの?妊娠検査薬で陽性から陰性へ変わった理由 -【ママリ】
妊娠検査薬で陰性でも生理がこない場合は産婦人科へ
妊娠検査薬は妊娠すると分泌される『hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)』というホルモンに反応する仕組みになっています。なので、検査の時期が早すぎるとhCGのホルモン濃度が基準値に達していないため、陽性反応が出ないことがあります。その場合は、生理予定日の1週間後を目安に検査するのが一般的です。
計画的に妊娠したいと思っている場合は、基礎体温をつけたり、最後の生理日を覚えているものですが、妊娠を意識していない時は、生理予定日を覚えていなかったり、生理不順で生理予定日がわからないこともあるのではないでしょうか。そんな時、ほとんどの場合は、「確かこれくらい」と曖昧な日にちで検査していまい、陰性がでてしまうことも多いです。
わたしも今回は妊娠を意識していなく、毎月順調に生理がくるものの、最後の生理日は曖昧でした。それでも妊娠しているかもと思うと待ちきれなくて、フライング気味で妊娠検査薬を使ったところ、陰性がでて、がっかりした一人です。諦めきれなくて、3日後に改めて検査したところ、晴れて陽性反応がでてくれましたので、産婦人科に行きました。
わたしの場合は子どもが欲しくて諦められなくて再検査しましたが、陰性がでて安心する人もいると思います。そんな時、フライング検査で陰性が出た場合でも手遅れにならないように、生理が来ない時は再検査しないで勇気を出して産婦人科に行くことをおすすめします。
引用元-妊娠検査薬で陰性or陽性、どちらも産婦人科受診のタイミングが重要な理由 | マタちゃんねる – 妊娠発覚から子育までよくわかるブログ
twitterの反応
妊娠検査薬って陽性反応がデキてるらしいけど陰性反応ってのもあるの?
— ^も^ (@mokotann_07) October 16, 2014
妊娠検査薬は、通常のものに加えて、「絶対に陽性判定」「絶対に陰性判定」も需要有りそうですよね
— ゆかてん@3499円 (@yktn121162) February 14, 2014
現実か嘘か過去か未来か陰性か陽性かプラスかマイナスか 僕の人生も終わるのかな – 妊娠検査薬
— THEラブ人間bot (@loveningen_bot) September 23, 2013
今日も妊娠検査薬陰性…。病院で陽性だったのに、その後の自分での妊娠検査薬は病院判定2日後にかすれた線をみたのみ(T_T) 今回は着床まではしてくれたっぽいけど、またやり直しかぁ~( TДT) いやいや、前向きに!!一歩前進したんだから。何にも変わらない訳じゃない!!
— まぁちゃん (@1300101B) April 6, 2013
信じられない…今まで何度も化学流産で鈍い反応の陽性反応で再度検査すると陰性になっちゃってて…今回はすぐにくっきりと妊娠検査薬の陽性反応…
— jujujujuju☆ (@junnyjunny2011) November 26, 2012
俺の姉貴が生理こないって騒ぎ出して母親が妊娠検査薬買ってきた時に見た✋
— あみちえ@アイマス両日 (@amitie_b79) October 16, 2014
俺も高校のとき、彼女が生理こないって言ってた時は焦って妊娠検査薬買ったなー
— MSMK (@osrmishi) October 16, 2014
生理こないからまさかとおもって妊娠検査薬かったら陽性でした。
— 『魔王ろりこんぶ』 (@FRA1L19) December 20, 2013
生理こないし、吐き気やばいし、生理痛のような下腹部痛あるのに生理こないからもしや、、、!!と思って妊娠検査薬してみたけど陰性だった(´・_・`)このまま止まってるのもよく無いだろうし、様子みて生理こなかったら病院行こう( ;´Д`)
— そるてぃ185 (@yasaiseikatsu) April 20, 2013
この前生理こないって言ったじゃないですか?そのあと妊娠検査薬買って使ったら陽性反応がありましたた(*^ω^*)
— ちあ (@chia_0506) April 1, 2012