まだ妊娠初期なのにもうお腹が太るのはどうして?!
2015/07/14

妊娠してお腹が目立ち始めるのは4ヶ月の終わりの方が多いようですが、妊娠初期ですでにお腹が太る方もいるようです。
妊娠初期の段階でお腹が太るのにはどんな理由があるのでしょうか?
妊娠初期のお腹の状態や理由などをまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
妊娠初期ですでにお腹が太るもの?
おなかの大きさは人それぞれですね。
出産間近まで周りが気がつかないほど、おなかが大きくならない人もいます。
私もaloha209さんと同じく、早くから大きくなりました。7ケ月くらいで臨月に見え「双子?」と本気で聞かれたり「子供が大きいと生むのが大変」と脅かされたりしました。
でも、実際は2930gで大きくなかったし、私の体重も+6キロで太ったわけでもありませんでした。
身長が低いと内臓の間に余裕が少なくておなかが前に突出る、と聞きました。
引用元-妊娠初期のおなか・・・ – 妊娠 | 教えて!goo
私もわりと早めにおなかが大きくなった覚えがあります。
2ヶ月ぐらいのときはそうでもなかった気がしますが、3ヶ月のときにはもう普段のジーンズがはけなくなっていました。
(汗)私の場合は食べづわりで初期に太ってしまったせいもあるのですが。
体重はどうですか?妊娠時は体重の管理の方もお忘れなく。
大した事ないと思っても案外体重は増えています。
私は食べづわり期はしょうがないのであきらめていましたが、安定期に入ってから食事を見直して最終的に8kg増でおさえました。
太ったかなと思われるなら、これから毎日体重を量ることをおすすめします。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
引用元-妊娠初期のおなか・・・ – 妊娠 | 教えて!goo
妊娠初期から食欲旺盛、お腹は太るし・・・個人差はあるの?
一人目の時がそうでした。
つわり=吐くと思っていましたが、私の場合は、常に何かを口に入れておかないとダメで、会社の机の引き出しにアメやガム、チョコレート系のお菓子をを忍ばせていました。
ある日、妊娠している事を知っている男性社員にお菓子がばれてしまい、「だから最近顔が丸くなってきたと思った」と言われた事があります。その時に妊娠前より2-3キロ近く体重が増えていました。
その男性社員も子供が二人いるので、奥さんが妊娠した時と、私が同じように太って行くので気づいたそうですが、忍ばせていたお菓子はすべて没収され、周りの同僚に配られてしまいました。
その代わり、こんにゃくゼリーのようなあまり身につかないゼリーや、キシリトールのガムをプレゼントされた記憶があります。
一人目は、吐く事はなく無事に出産しましたが、+16キロでした。
二人目は、初期の頃から吐くつわりで、ほとんど食べる事ができず、貧血も悪化して同じ時期に-2キロ落ちましたが、つわりが収まったら、また、食欲がわいてきて気をつけていたつもりですが、+17キロです。
よって二人目は、妊娠時期に体重が19キロも増減したことになります。今のうちに少しでも気をつけて、口がさみしいならあまりカロリーの高くないものですませた方がいいと思います。
引用元-妊娠したら、食欲って増したりしますか ?妊娠する前は、普通だったので… – Yahoo!知恵袋
妊娠超初期なのにお腹が太る?!どうして?
あれ?なんかおなか出てきた…ってまだ早いわよね〜〜〜
と笑っていたけれどもお風呂入る前に
ちょっと鏡でチェックするとやっぱり出てる
あれ?どうして?まだ卵位でしょ?
っと不思議になっていろいろと調べててみた
ンだけれども、なんと二人目の場合
着床後すぐにお腹が出ることがあるそう
一人目のときに大きくなった子宮が
大きくなりやすいってことがあるそう
体重は変わらないけどお腹だけでるってひとは
二人目の妊娠ではないですか?もし一人目だった場合は、
できるだけ早く病院に行った方がいいけれども、よくある事例としては
卵巣が腫れている、妊娠初期による便秘、の可能性もあるそう
一人目の妊娠の場合はお腹が出るのは大体16週の4か月あたりから
とは言われていますがこればっかりは個人差があります。
男の子だと下腹が、女の子だと胸の下からポッコリなんて都市伝説?
もありますものね、妊娠超初期でおなかが出ている場合
もしかしたら赤ちゃんを守るために脂肪を体が蓄えていると考えるのが
いっぱんてきかもしれません。
引用元-妊娠超初期なのにお腹が出るその原因は?
妊娠初期からお腹が出やすい理由は?
出産経験があると、妊娠初期からお腹が出やすい
初めての妊娠よりも、2人目のほうが妊娠初期からぽっこりお腹になりやすいと言います。そのワケは、子宮は初めての妊娠で一度大きくなると2人目からの妊娠では大きくなりやすいため、妊娠初期の段階でもぽっこりお腹になる人が多いとか。
2人のお子様がいらっしゃる方によると、1人目と2人目ではお腹の出具合が全く違ったとのこと。1人目のときは妊娠中期から後期にかけて一気に大きくなり、2人目のときは妊娠初期からお腹が出たというのです。
しかし初めての妊娠では、よくある事例として「卵巣がはれている」「妊娠初期による便秘」の可能性もあるそうなので、心配な場合は受診しましょう。便秘、ガスが溜まるのも妊娠初期のぽっこりお腹の特徴
妊娠初期のぽっこりお腹の原因は、子宮が大きくなるほかにも、便秘やガスが溜まることで腸がふくらむため起こる場合もあります。腸はお腹のすぐ内側に位置するため、腸内環境が悪いとぽっこりお腹になりやすいのです。
赤ちゃんは羊水に守られているので圧迫されたりという心配はないですが、腸内環境が悪いと免疫機能が弱くなるなど赤ちゃんにも影響が出る場合もあるので、腸内環境を整える必要があります。
引用元-妊娠初期のお腹はどんな状態?妊娠初期のぽっこりお腹について
もしかして妊娠?超妊娠初期に起こるお腹の症状
お腹がぽっこり
「友達に『なんかお腹に肉がついたんじゃない?』なんて言われて大ショック! 痩せなきゃ〜と思っていたら、妊娠だったことが判明!」
▽ おっぱいと同様、お腹のハリも多くの人が感じているよう。太っちゃった〜! なんて勘違いしてしまう人も多いようです。妊娠によって骨盤が開くことにより「お尻が大きくなった!」と感じる人もいるみたい。
お腹がズキズキ
「生理予定日の1週間前くらいから、生理痛のようなズキズキした痛みが……何か悪い病気かと思いました」
▽ 「針で刺したような痛み」「キューっと引っ張られるような痛み」など痛みの感じ方もさまざま。妊娠初期の下腹部痛は、妊娠によって子宮が収縮することによるものです。足の付け根や腰に痛みを感じる人も。
頻尿
「今まで夜中にトイレに行くことなんかなかったのに、明け方必ずトイレに起きるようになりました」
▽ 寝る前に摂る水分の量は変わらないのに夜中にトイレに目が覚めたり、日中の頻尿、残尿感を感じる人もいるみたい。これも妊娠によって子宮が大きくなることにより、膀胱や尿路を圧迫することがあるためです。
引用元-「もしかして…妊娠かも?」妊娠“超”初期に身体に起こる8つの変化 | 女子力アップCafe Googirl
twitterの反応
確かに振り返ってみると、妊娠~出産~今まで、ほんとにあっという間で早かったな。 そう言えば、私のお腹に来てくれたチビ太を初めてエコーで見たのは去年の今頃だったなぁ。妊娠初期は期待と不安で日が経つのが遅かった。
— いちご(つわり落ち着いてきました) (@15wbm) December 29, 2011
妊娠初期ってこんな太るもん?あんま太ると安定期入ってからセーブするの大変だよね(..)ご飯の量とか変わってないんだけどな!んまあしょうがない。昨日より1キロ減ったからいーや!
— まえはらあやな (@a_yachara) June 25, 2013
ずっと 言いたかったんだけど、 妊娠初期から おりこうさんでいてくれて ありがとう びっくべいびー。♡ つわりもなくって ( 10キロ太ったけど ) 毎朝 軽快なダンスで 起こしてくれて 仕事終わりの 疲れは 元気に動いてくれてる だけで とれちゃう 。あいしてる 。
— きりやんだお。 (@q_12345) April 22, 2015
妊娠初期には『脚を組むと腰に悪いからやめなさい』だったけれど、今や『座ったまま脚を組むことは物理的に不可能』である。まもなく臨月。太ったし、むくんだし、何より腹が出ている。何だかがいるのだね。
— ぱら (@suga_para) July 31, 2013
妊娠初期と思われる時期にジプレキサでどおんと太った。アナフラニールもレボトミンも飲んでいた。酒も飲んだし煙草も吸った。催奇形性は覚悟しなきゃならないだろう。今さら睡眠薬やめてももうきっと6ヶ月か7ヶ月だし、ということで睡眠薬だけ服用。
— 佐々宝砂 (@pakiene) October 24, 2010
明日入園式に着てくワンピース… 太ったからはまるか心配だったけど、何とか着れた( ̄Д ̄; しかーし明日慎重に着ないとビリッていかそうな勢いだな…パパに手作ってもらうかな(笑)にしても…あのワンピ妊娠初期に着て会社のパーティー行った時はここまでピチピチじゃなかったけどな(笑)
— あこ (@akosousin) April 2, 2012
やばい。太った。お腹出てきた。妊娠したのかな?
— ❀えり☆ガムシャラ7/21 (@eeeeri_i) June 24, 2015
日曜日試合やから今日から腹筋だけでも始めようかな?(試合直前なってやるやつ) しかもそろそろ本気で痩せんといけん。 お腹ぶ〜よぶよ おしりどっかーん。 去年のお洋服入らんっていうのが… 26キロ太った自分恨むわ。でも美味しいものいっぱい食べてたから妊娠中の自分も捨てがたい。笑
— manami (@mfamymy) June 24, 2015
先週末所長に妊娠した?とか言われ、!!∑(´□`|||)ってなったばっかりだったのにさぁ~。今日取引先でまたさぁ…。妊娠したの?→なんでですか( ̄▽ ̄;)してません→だってお腹が…って言われたーヽ(;∀;)ノうちそんなに太った!?元々なんですが!?
— 尻尾 (@do___sanko) June 22, 2015
妊娠して6kg太ったし(お腹の重さだけで4kgくらいある)動きづらすぎてたまらん
— んたんぴ (@ntanp_) November 20, 2014