子供がかわいいと思うのはいつまで?息子は特別?!
2015/06/30

子供が小さいうちは無条件にかわいいと感じるもの。
でも子供も成長し親の身長も越え、そして反抗期・・・想像してみてください。
子供がかわいいと感じるのはいつまで?でも親離れ子離れも必要なようですよ。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
子供がかわいいと思うのはいつまで?
私の個人的な意見としては、もう全てが手放しに可愛らしいのは2歳から3歳にかけてだと思います。
ママが世界の全てだと甘えてくる様子、澄んだ瞳、おぼつかないけど一生懸命なしゃべり方!もう何もかも全てが愛おしくて可愛らしかったのに。後で知ったことですが、子供は3歳までにそのかわいらしさでもって生んでくれたお礼をするんだそうです。
本当にそうだった。。。その後見事に悪ガキへと変貌していきました。あ、もちろん悪ガキの今でも愛すべき息子ですよ。
引用元-子供って何歳まで可愛い? : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
自分の子供はいつまでかわいい?親離れは悲しいもの?
娘が幼い頃、私も同じ事を思っていましたよ。
娘が赤ちゃんの頃は、生意気な歳の幼児は可愛くないと感じ、
娘が幼児の頃は、小学生なんて全然可愛くないと心底思いましたが、
我が子がその歳になると、同年代のよその子の事も理解できるようになり
我が子はもちろん、よその子も普通に可愛いと思えるようになりました^^そして、今娘は15歳ですが・・・自分よりデカくなっても可愛いですよ(笑)
徐々に親離れして、友達と出かける方が楽しい年頃になりましたが、
私達親も子供と一緒に親歴を重ねますので大丈夫です^^
娘が幼い頃は、そのうち友達とばっかり遊ぶようになっちゃう〜・・・
って考えるだけで寂しかったのに、今は自然に受け入れられています。
大丈夫!親も一緒に成長するんですよ^^
子供がかわいい!息子はいつまで小さい彼氏?のママ意見
息子はいつまで小さい彼氏?現在次男を妊娠中。
2歳の長男は甘えん坊でママに優しくて、小さい彼氏でとても可愛いです!また小さい彼氏が増えると思うととても嬉しい。
だけど、いつか親離れするのかと思うと今から寂しいです。
私自身男兄弟がいないので、大きくなってからの母子関係がわかりません。
息子はいつまで可愛い小さい彼氏でいてくれますか?マザコンにならない程度にママの事好きでいてくれたらなー
マザコン育成中?!息子がかわいい息子ラブ母増殖中?!
男の子のお母さんと、女の子のお母さんの子育て観には違いがあるという。どこかの国には「母にとって、娘は永遠の友達、息子は永遠の恋人」なる言葉もあるとか。「男の子のお母さんには、普段はどんなにお澄まししていても、息子の話になると人が変わったように嬉しそうに話す人が多い」と話す保育関係者も。
かく言うガイドも、「女の子」育ての後に「男の子」育てを経験することになって、思いがけず息子溺愛にどっぷりハマった。息子溺愛ぶりを恥ずかしげもなくあちこちで垂れ流し、とうとう「息子に口(くち)チュー、いつまでOK?」なる記事まで書いてしまった。すると同じ息子ラブ母たちから「私も息子に口チューしまくってます!」旨の投書をどっさり頂き、「息子ラブ」に共感してくれる母の多さと、その情熱にびっくりしちゃったのである。
おもわずキュンとくる、子供が1番かわいいと思った瞬間
★ねんね前の儀式
私が子供の最もかわいいと思う瞬間は、眠りにつく前の甘えてくる姿です。娘は1歳半になりますが、寝る時は手をつなぐと安心するようで、必ず「手っ手っ」と手を握ってきます。私の手を小さい手でぎゅっと握りながら目を閉じて眠りにつく姿は、まさに天使です。
★子どもの感性にきゅん
子どもが4歳くらいのこと、ハイキングの途中、田舎の田んぼの畦道を歩いていたときのことです。わっ!花火みたいな花!指さす方をみるとそれは、ヒガンバナでした。目が輝いていました。新鮮。子どもの感性、すてきです。
★可愛い瞬間
かわいい瞬間、いっぱい切り取っておきたい。まだ、ちっちゃいから、満足そうにニコニコとごはんを食べるその笑顔かな。
★一生懸命歩いてる子ども
公園なんかで、やっと歩けるようになったばかりのような小さい子が、一生懸命よちよち歩いてる姿って、すごく可愛いですね。特に後ろ姿がたまりません。
みんな同じ!かわいい子供でもついイライラ・・・対処法は?
①子どもが泣いたら「そう〜眠いのね〜」「おしゃべり上手ね〜」などとひたすら語りかける
―泣き叫ぶ子どもに助産師さんが 「あなたはすごくおしゃべり上手さんね〜」 と。 そうか〜!子どもは怒って文句を言ってるわけではなく、私とおしゃべりしたいだけなんだと気持ちを切り替えました。 イライラしそうな時は「へぇ〜そうなの!そうなんだ〜」と会話してるつもりになったら、少し落ち着けるようになりました。
―子どもが泣くと「そっか、そっか、眠いのに寝れないの?辛いね」と話しかけるようになりました。 そしたら、泣いてるこどもが可哀想になってきて、いつまで泣いてるの!という感情がなくなりました。
―泣くのは何かを訴えてるから。 だから私は考え方を変えました。 泣いて「うるさいよ」と思ってもあえて「泣いて教えてくれてありがとね」「教えてくれないとママわからないからさー」と、わざと嘘でも口に出します。 するとイライラが緩和します。
―なんで泣いてるのかな〜♪泣きたかったら泣いていいよ〜♪おしっこかな〜♪とか変なリズムの歌にしちゃうと意外と気が楽になります!!
②子どもが大泣きしたら一緒に泣く(泣き真似)
―子どもが泣いたら、一緒に泣く(泣き真似)と泣き止むこともあります。ママが泣いてる!どうしたの?って感じであっけにとられるようです。
―子どもが泣いてる時に私も『うわぁーん、うわぁーん』と声をだしています。子どもは、なんであんたが私よりもでかい声で泣いてるのよって顔で私を見て泣き止みます。
③トイレにこもるなどして数分泣かせておく
―イライラが頂点に達する前に、子どもが泣いてても、ちょっとトイレに入って深呼吸してから子どものところに戻ると、少し余裕が出ます。 無理に泣きやまさくても死にません(笑) そっかー気が済むまで泣きたいのかーくらいでいいのでは?
―ほんのちょっとだけ離れて(別の部屋)、深呼吸を数回して、気持ちを落ち着かせていました。赤ちゃんは、泣かせていていいです。 戻ったときに、「ごめんね〜、寂しかったねぇ」って笑顔で抱っこしてあげています。
―泣き止まずイライラして どうしようも無い時は、ベビーベッドに子どもを置き、転落防止の柵をしてトイレに行きます。いくら子供が泣いてようがトイレに逃げます。トイレで深呼吸するんです。数分、落ち着くまでトイレです。 もちろんベビーベッドには何も物を置かず、窒息の危険のある布も一切置かないようにしてます。 手を出す前に自分を落ち着かせています。
twitterの反応
子供の頃かわいい子は大人になったら不細工になるとか言うけど、元がいい人はいつまでたっても男前なんやわ。納得。
— Yumiko#33 (@yipooh_0131) June 17, 2015
(前の)職場の事務員さんが自分の息子さん(中2)を評して「男の子っていつまでも子供よね。ほんとかわいい。」と言っていたのだが、「一生そのまんまだと思うよ」と答えるのは控えておいた。
— 塵芥 (@Lytoceratina) June 17, 2015
いつまでも子供でいたいし、よしよしお前はいい子だってされてたいし、かわいいもの好きなもの追求してたい
— 소금ちやん (@_SHI059) June 16, 2015
かわいい嫁さんと結婚して、子供ができて、幸せな家庭を築く。それがお前の最善の未来だって、わかってんだ。それでも俺はお前を手放せない。ごめんな、ハル。いつまでも俺のワガママに付き合わせちまって……こんなこと考えて許されようなんて、ほんとサイテーだな、俺
— 遙凛bot@future (@swim_sakura) June 16, 2015
りりー、トビー、いつまでもママとパパのかわいい子供でいてね^^
— Lily (@Lily_Toby) June 16, 2015
かわいい子供達がどんどん治療終わっちゃって寂しい( ノД`)予約を守らないぼろぼろのおじさんばっかり治療が長引いていつまでいるんだよってひっぱたきなるくらいずっといる…( ´_ゝ`)
— だめおんぬ (@chirorienu) June 15, 2015
ソンジョンについて「兄さんたちのお使いをよくこなすかわいいマンネ。いつまでたっても子供っぽい(笑)。」
— LeeHowon (@hoyaword_bot) June 15, 2015
徳川軍がマジギレしたら竹千代さま呼びになるのかわいすぎる、いつまでも子供扱いかわいい
— なつゆき (@natsuyuki0502) June 13, 2015
電車乗るとホームに、電車見に来てる小さい子(2・3歳ぐらい?)とかいて、食い入るように見ててかわいいねー。親に連れて行かれる時もずっと後ろ見てる。いつまででもいられそう。ホームに電車が往来するのって子供にとっては大イベントだよねぇみたいな。
— ゆーこ (@yuko080305) June 13, 2015
同僚男子が年下のかわいい女の子に「いつまでも子供扱いしないで!」って怒られたりしたいって言うからああちょっとわかるわたしも年下のかわいい男の子に「俺だって男なんだから少しは警戒しろよ!」って叱られたりしたいって言ったらわかる!スッゲーわかる!って喫煙所で盛り上がった1日であった。
— みよん(みょんへ^^* (@myonghae0109) June 12, 2015