友達にメールを無視されて辛い・・・どうしたらいい?
2015/06/21

友達に送ったメールの返信がないと不安になりますよね。
何か無視されるようなことをしてしまったのか、理由がわからずどう行動していいのかも悩むところ。
友達がメールを無視する時の心理や無視された時の対処法などをまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
疎遠にしたい友達からのメールは無視する?
私も、疎遠にしたい友達からのお誘いメールを2回無視しました。
別に嫌いじゃないしいい人だったんだけど、何か自分と合わないし一緒にいても楽しくない人だったからです。
それなのに今までは無理して楽しい振りをして付き合っていたので、向こうにとっては私も楽しいはずと思っていたんでしょう…、悪い事をしたと思っています。それと、これは男の人なんですが、多分私に好意を持っていてくれたんだと思います。でも段々話す機会を減らして行って、それが向こうにも通じて今では友達とは思われていないようです。
好きだったんだけど、私自身に問題があったからです。
人に言えない秘密とか精神疾患を抱えているので、ある程度彼のことが分かった時点で、ここまで素敵な人と自分は釣り合わないんだとハッキリわかったからです。引用元-疎遠にしたい相手からのメールは無視しますか? : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
友達がメールを無視、どうして?・・・無視する人の心理とは
大切な内容でない場合のメール
単なる天候の話、意味のない内容、それほど緊急性のないメールの内容の場合には、返信をせずにそのまま無視してしまう人がいます。解釈の違いが特徴ですね。送った人にすると、とても大切なことなのに、読んだ人にするとそれほど意味のない事に感じられてしまう、そんな温度差のあるメールの場合には無視をされる場合もあります。メールはキャッチボールのようにいつまでも繰り返し続くことばかりではありません。メールが苦手な人もいますし、コミュニケーションとして使わない人も多く存在します。メールの内容によって返信をするかどうか、受け取り側が判断することが良くあります。友達関係の場合はまだしも、ビジネスメールの時には注意をしないといけません。
わざとメールを返信しない心理
喧嘩した相手、あまり良く思っていない人、そのような場合のメールは、返信をすることで自分の意思表示をすることになります。返事を送らない返事、ということを意識的にする場合があります。このようなメールの無視は感情表現の一つとして、相手との関係を避けている場合が多いのです。
無理に何度もメールを送る事は更に関係を悪化させてしまう事につながります。思いあたることがある場合には、時間をおいてからメールをするとよいでしょう。返信を求めていないメールの場合には、そのまま無視をしても大丈夫ですが、大半の場合、送った人は何かしらの返事を期待しているものです。無視をすることは、その人の感情の表れで、喧嘩中の場合などによくあります。
友達がメールを無視・・・その後の友達の行動で色々わかるかも?!
●その後に電話が来た
これが一番「あなたに対して誠意がある」フォローです。 この場合のメールの無視は単純に忙しかった、と言う場合でしょう。
●その後にメールが来た
「ごめん、寝ていて気がつかなかった」などのフォローメールが多いでしょうが、 まあ大抵は「寝ていた」なんて嘘です(笑) 面倒くさいからメールしたくなかった、と言う事でしょう。
●何の音沙汰もない
これが直に、最初に言った「お前もうメールいい加減にしろよ!」 の心理です。 この場合、自分の感情ばかり押し付けている可能性がありますよ。 もっと冷静になって、メールをしない期間を設けましょう。 メールは、確かに返信が遅い人もいますが、 好意のある人には少なくとも3日以内に返すのが人間の心理だそうです。 もしも相手から電話やメールなどの何のフォローもない場合は、 あなたに対して「気がない」と言うメッセージなのです。 きつい言い方ではありますが、「うっとうしい」、「メール来すぎて怖い」 とすら思われている事もあります。
友達がメールを無視・・・どうしたらいい?
逆の立場(誘われる側)で昔の同級生と似たような経験があります。
おそらくそのお茶・ランチが「友情を長持ちさせたい」ということへの
手段と化しているからだと思います。その同級生も「昔の交友を大事にしたい」とあれこれと誘ってくれてましたが
徐々にあまり楽しいと感じなくなりやがて疎遠になりました。
(さすがにメールを無視することはしませんでしたが)ただ「友情を長持ちさせたい」という気持ちはよくわかります。
しかし昔からの交友で長く続いてるのは現在でも何かしら共通項のある人や
ウマが合う人という場合です。
上述の同級生と私も趣味趣向はかなり違っていて、会っても昔の話ばかりと
同じことの繰り返しになるので楽しいと感じなくなったのだな、と思っています。無視されないよう気を遣うよりはもう無視されてしまっても、
友情は時間とともにふるいに掛けられてしまうもの、
と割り切ってしまう方がいいと思います。
無理して続けてもそれは良好な関係とは言いがたいでしょうし。
友達がメールを無視して一週間・・・嫌われたの?
あんまり深く考えなくてもいいのでは…
あ、でもまわりにそれとなく聞くのはおすすめじゃありません。すごく個人的な感想ですが。
自分が返信を忘れていた側だった時、メール送ってきた子が、私からの返信がないと、まわりの友達何人かに言っていたらしく、それがまわりまわって私にまで届いたとき、たった一回メールし忘れただけでなんで陰口たたかれなきゃいけないのって腹が立ち、そのまま縁を切りました。返信し忘れた私が悪いんだけど…。たぶん、その子も陰口をたたいたつもりはなかったんだろうけど…。
twitterの反応
友達からのメール一月くらい無視してた…これだからだめなんだ………
— ____ (@nekotora_mu) June 10, 2015
なんか、LINEの友達申請メールが何件も来るんだけど何?あと「重要メールです。確認して下さい」も。心当たりないし、怪し過ぎて全部無視。
— 広海 (@hiromiromin) June 10, 2015
コミュ障とのメールほんま疲れるわ言葉が通じないし返さなかったら一人で自慢話しだしてどうしたら良いか… 無視したいけど友達の職場の先輩だからね……うーん
— 月海 (@mikki_tsukiumi) June 10, 2015
久しぶりにメールとかLINEした友達 約3名から何の音沙汰もないのだが、無事に生きているのだろうか心配だな(´・ω・`) ただ単に無視されてるだけかしら……
— AKKO*テクマク*マヤコン (@0509akko) June 9, 2015
友達のメール三通も無視してた✉笑
— うさぎCHAN (13) (@___usa_x) June 8, 2015
息子の友達から「おーいおーい、おいちゃん無視すんな−!」というショートメールが入ってる。
— furu (@furu_san) June 8, 2015
LINEを見てないの?と友達からメールが来た。機種変をしてから アプリを入れてなかったのだけど きちんとIDを削除してなかったから 数ヵ月間 未読無視していたらしい。すまぬ。ん~困った。メールにして下さい(笑) gmailとかもあるし。いや電話でいいじゃん用件ってさ(苦笑)
— えりか。 (@erika_dna) June 7, 2015
妹の友達が嵐の櫻井くんを好きでメールが毎回櫻井くんの画像付きらしいんだけど、妹は特にそこには触れずに無視を続け、「画像見た?」「みてない」「見て感想ゆって!」というやりとりの後「あああどーうでもいいいいい櫻井翔かっこいいけどさ……いちいち感想もとめんなよおおおっ」ってキレてた。
— みぃこbot (@yurayura20_bot) June 7, 2015
ライン壊れた 友達が俺に送ったメールが届かないw 相手から見たら未読無視みたいになっちゃうからなんとかしないと
— さくゆ〜 (@TexasYuma) June 6, 2015
小学校の頃の友達からメールきて、遠足来とるっていうから「どこ行ってんの?」って聞いたら「水鉄砲で遊んだ」って返ってきた…無視かよ…
— 十六夜は援交おじさん (@amedama9858) June 5, 2015