陣痛と下痢を伴う腹痛、痛みで違いはわかるの?
2015/06/14

出産前はホルモンのバランスによって下痢をする人が多いそうです。
でも陣痛と腹痛の区別がつくのか不安になりますよね。
陣痛と下痢などの腹痛の違いや先輩ママの体験談などをまとめました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
流産の可能性が高い時期はいつ?原因や予防は?
流産は何らかの理由で胎児が育たなかったり流れ出てしまうことを...
-
養育費調停で弁護士に依頼するメリットは?有利になる?
離婚後の養育費に関して話し合いがまとまらない場合、養育費請求...
-
有給休暇も消化して退職願はボーナス支給後がベスト!
退職を考えた時、まずどの時期に退職願を出すべきかタイミングを...
-
薬学部で留年すると就職に影響はあるの?対策は?
薬学部に入ったものの、勉強につまづき留年をしてしまう人も多い...
-
野球の練習着(夏用)におすすめなのは?
夏の暑い時期の野球の練習、夏用の練習着は暑さ対策なども考慮し...
-
料理下手な主婦がついやってしまう調理の間違いとは
料理が下手な人、上手な人がいますよね。
<...
-
恋愛不安になる心理は?不安を乗り切る方法も伝授!
恋愛に不安はつきものです。
で...
-
連絡先の交換を迫られたときに上手く断る方法!
職場関係や合コンなど、連絡先の交換を迫られる場合があります。...
-
歴史を大人になってから勉強する時は○○法がおすすめ!
子供のときは歴史に興味がない人も、大人になってから急に歴史に...
-
野球の投手に必要な筋トレとは?バランスが重要!
野球の投手が球速をアップするためには筋トレが不可欠です。 ...
-
野球の打順の組み方を一挙公開!ベストな選び方とは?
野球の戦略で大事なのは打順の組み方にあるようです。
-
同棲解消は寂しいだけじゃすまない!?その理由とは
同棲を解消する場合、さまざまなトラブルが起こります。
-
頭痛が毎日午後から・・・原因は?予防するには?
毎日午後から起こる頭痛・・・とても辛いですよね。
-
結婚に反対!その理由は家柄・・・親が結婚に反対する理由
結婚はみんなに祝福されたいものですが、家柄が理由で親に反対さ...
-
ご飯を冷凍した場合の賞味期限、目安は○ヶ月!
余ったご飯を冷凍した場合、すぐ食べる場合もあればしばらく冷凍...
-
健康診断の結果がわかるまでどのくらいかかるの?
健康診断を受けた場合結果を早く知りたくなるものです。
-
会社の飲み会で挨拶回りをするときのタイミングは?
「飲みにケーション」という言葉を耳にしたことありますか? ...
-
右手の薬指の痺れは何が原因?考えられる病気とは
右手の薬指だけなぜか痺れる・・・違和感もあり何が原因なのか気...
-
フロントガラス飛び石よる傷を補修キットで修復するには?
飛び石等によるフロントガラスの傷、放っておくと傷も広がる可能...
-
キャンプ料理!朝食で簡単に作れて美味しいレシピ♪
キャンプ料理にはいろいろありますが、何かと忙しい朝食は手軽に...
スポンサーリンク
Contents
陣痛の歳、嘔吐や下痢を伴う腹痛になることあるの?
陣痛時、嘔吐と下痢の経験があります。
一人目の出産では、破水があったため、病院に入りました。
病院の陣痛室で過ごしていると、徐々に生理痛のような重い、鈍い痛みが始まり、陣痛がきました。
本当に、最初は生理痛のような感覚で、普通に話も出来ますし、丁度、夕食時だったので食事もしていました。しかし、徐々に感覚が短くなり、痛みも強くなってきて、陣痛の波が来ている間は、少し息を吐きながら腰をさすらなくてはいけないくらいになってきたとき、トイレに行きたい感覚に襲われました。
まさに、下痢のときのような腹痛です。そして、しばらくは、下痢のような腹痛と陣痛で、トイレから動けませんでした。
何とか陣痛室に戻っても、陣痛の刺激で下痢のときのような腹痛が始まり、すぐにトイレ・・・。
その繰り返しで、何とか下痢のような腹痛が落ち着いてきた頃、今度は、ムカムカしてきて、嘔吐しました。そして、今度は、嘔吐のために、陣痛を必死にこらえてトイレに何度も足を運びました。
最終的には、「ここに吐いてもらったらいいですよ。」と助産師さんに器を用意していただいたくらい。そのあとは、体が空になったのか、吐き気も下痢もなく、出産にいたりました。
引用元-Ok Wave
陣痛の痛みと下痢などの腹痛の痛みの違いはわかる?
正直に申しますと感覚的な事ですし、人によっても違うと思いますけど(他の方々もそれぞれ違うようですし、)私の場合はやはり生理痛のひどいものという感覚でした。
お腹に鉛が入っててそれが腰の方を圧迫しているというか… 下痢の時のような鋭い痛み(私の場合)ではなく重〜い痛みですね。(とここまで書いてやっぱり言葉で説明するのは難しいかな… ごめんなさい。)それと他の方への質問の子宮口が開くのが分かるかという件に関してはほとんどの方が分からないと思います。ただ痛みが強くなったなぁーと思っていたら内診で「子宮口が○cm開いてますよ」「ああ、どうりで痛いのね」って、たいがいはそういう感じだと思います。もちろん赤ちゃんが降りてくる(出産が近づく)につれ痛みは激しくなってきますので、痛いほどゴールが近いと思って自分を励ましてください。
私が辛かったのは浣腸をされた時ですね、陣痛を促すためや赤ちゃんが産道を通りやすく邪魔なものを除くという理由等でされるのですが、これが一緒に赤ちゃんが出てきそうな感覚もあり陣痛の痛みと相まってとても辛かったです。経産婦さんや子宮口がかなり開いている場合はされない事もあるのですが、質問者さんのような方は下痢の時倒れそうになるという事をお医者さんにあらかじめ行っておいた方が良いかもしれませんね。
引用元-教えて!goo
陣痛前の「前駆陣痛」みんなはどうだった?先輩ママの体験談
生理痛に似ていると答えた方がとても多くいらっしゃいました。また、初めはおなかを壊してしまった痛みだと思った人も多数。痛みの程度は、人によって若干違うようですが、初めのうちは痛みがあまり強くないことが多いようです。
元々生理痛が酷かったので、「まるで生理痛だ」と感じた。だんだん生理痛が強くなっていく感じ。鈍くておなかの中がシクシク痛む感じ。
ちゃこさん[長野県](前駆陣痛:気づいた)お昼ごはん中に、時々お腹が「イタタタ」といったかんじ。痛みが消えると普通にご飯が食べられた。
さんちゃんさん[三重県](前駆陣痛:本格的な陣痛(10分間隔)まで陣痛とは思わなかった)はじめは、冷たいものを食べてお腹を壊した感じ。じわー。それからは便秘でさらにお腹を壊してお腹が痛いのに何も出ない、みたいな感じの10倍。
ティーさん[大阪府](前駆陣痛:気づいた)最初は生理痛のような腰の痛みが1時間に1回くらいで眠ることもできたけど、朝起きても同じように定期的に痛みがあり夜には10分間隔になったので、もしかして陣痛かも?と思い病院に入りました。最初からもっと痛いものだと思ったのですぐに気づかなかった。
まきろんさん[東京都](前駆陣痛:本格的な陣痛(10分間隔)まで陣痛とは思わなかった)不規則に下腹部に痛みを感じたと同時に、少しいきみたい感覚も出てきた。また、骨盤にもやや痛みも出てきた。お腹全体をギューッと軽めに雑巾絞りをされる感じ。
みおさん[徳島県](前駆陣痛:気づいた)不規則だけど下腹部がギューギューと痛い。一瞬フーフーと息を整えるとすぐに治まる。忘れた頃にまたくる。
いちじくさん[鹿児島県](前駆陣痛:気づいた)前駆には全然気づかず、モニターで張りがあるねぇと言われても自覚は一切なかったです。
あげはママさん[茨城県](前駆陣痛:本格的な陣痛(10分間隔)まで陣痛とは思わなかった)引用元-プレママタウン
出産前に下痢になる人は多い?!
出産前には下痢をする人が多いといわれてます。
基本的には妊娠中は便秘になっている人の方が多いのですが、
これはホルモンのバランスによって、妊娠前は便秘に悩んだ事がなかったという人でも、
妊娠をしたと同時に便秘になってしまうというケースがとても多く見られるのです。ですが、妊娠中に便秘をしていた人も、
さすがに出産前になると下痢になります。この下痢というのは、ホルモンの働きによって起きているものだといわれているのですが、
なぜ下痢になるのか、それは腸の働きを活発にして、少しでも赤ちゃんが下に降りやすくするために、
産道に通りやすくするためだといわれています。ですから出産前にはそれまで便秘気味だったという人でも、
意外とホルモンのバランスによっては、下痢になってしまうというケースが多いのです。あまりにも下痢がひどくて、腹痛も伴っているような場合には、
一度産院に相談をした方がいいかもしれません。お母さんの体にも、赤ちゃんにも負担をかけてしまっている可能性もありますから、
負担を取り除く処置をしてもらえる事もあります。勿論個人差もありますから、
必ずしも誰もが下痢になるというわけでは決してありませんので人それぞれ違ってます。引用元-出産前の下痢について
下痢と陣痛の違いは、わかりにくいこともあるかも・・・
下痢があまりにひどいと、陣痛を起こしてしまいそうで 怖いですよね。
下痢は身体から悪いものを出そうとしているので、下痢止めの薬を自己判断で安易に飲むのはやめましょう。妊婦はふだんより、抵抗力が下がっていますので、妊娠中全般を通して、以下のものは避けるようにしましょう。
生ハムや生卵、生肉や生魚(お寿司やお刺身も含みます。) 加熱処理していない乳製品(農家の絞りたて牛乳とか、ブルーチーズ・カマンベールチーズなど)ふだんよりあたりやすい、と考えて、初めて口にするものなど、迷ったら食べないことです。
基本的に火を通して、飲み物も夏でも冷たいものは避け 常温のものを少しづつ口にするようにしましょう。
病院では点滴などしてくれると思いますが、基本的には 自力で直すと考えて、自宅でもイオン飲料など摂りながら、体力回復を待ちます。
ある程度回復してきて、食欲が出てきても、油物は避けます。食あたり、食中毒でなくとも 臨月間際に下痢になる人がいます。
ホルモンが変化するため、妊娠中ずっと便秘だったのに 下痢になったりするのです。
下痢の腹痛と陣痛が分からないのではないか、と心配になりますよね。陣痛の痛みが「下痢に似ている」という経産婦も多いです。
下痢、と思って頑張ってもでない、を何度も繰り返すときには、念のため間隔を測ってみると良いでしょう。
間隔が規則的なら ひょっとすると陣痛かもしれません。
twitterの反応
下痢かと思って腹痛ずっと我慢してたら実は陣痛で病院ついたときには子宮口7センチ開いていた馬鹿です
— 焦げ (@kogebrd) May 18, 2015
今朝は久々に前駆陣痛並の腹痛に見舞われた後激しく下痢ったので体力が持ってかれて辛い(伝われ
— めい (@may_nocturnal) May 11, 2015
定期的にくる腹痛がやばい 下痢とかじゃなくて、ひたすら腹がいたい …まさかの、陣痛? 昨夜一緒に寝た人は… あぁ、小川さんだ…
— いこー さわやか (@1515Miyaiko) April 19, 2015
身体が冷えた時の急激な下痢のさしこみ、完全に陣痛と似てるなって腹下すたび思う。全身の筋肉がぎゅううと収縮して内蔵がゴンゴン動いて排出しようとする痛み。出産の大変さとは出すものの大きさよりも、もう一刻の猶予もない下痢腹痛なのにあと3時間ぐらいは出さずに耐えろと言われる絶望感にある。
— ちちかわえみぞう (@emi_haha) April 5, 2014
嘔吐下痢と頭痛と目眩と腹痛と筋肉痛と陣痛と生理痛のため遅刻します 誰か先生に伝えといてちょ
— 望月 敬之∞ (@draque08) November 1, 2013
昨日は夜中から激しい腹痛。そして嘔吐、下痢ピーを夜中ずっとでやっと落ち着きました。つらかったぁ。ちなみにベルちゃんじゃなく私ね。いやぁ、陣痛かと思うレベル。そして寝不足…
— ベルママ* (@s_yuk_ko) October 14, 2013
今日下痢して、思い出した。りゅうと妊娠後期、下痢腹痛で吐き散らして、しょうくん残業やって、抗がん剤しながら仕事してたお父さんが、会社からダッシュで迎えに来てくれて救急連れてってくれたこと。すんごい心配な顔して「陣痛か?!間に合うか?!」て必死で土足で家入ってきた。笑 ありがとう。
— cha-chan (@shiryua) August 22, 2013
なんだか下痢の時みたいな腹痛が11分間隔で来始めた。陣痛か!?陣痛なのか!?期待しちゃうぞ。 40w4dだから、もう今すぐにでも産みたいのよ。陣痛でありますように。無事に赤ちゃんと対面出来ますように。
— 蝶々* (@sakura_minuit) July 28, 2013
今日からついに鉄剤処方されて便秘がひどくなると脅されたので、久々に下剤を飲んだら効きすぎるのか下痢〜( ノД`)…しかも陣痛を思い出させる程の腹痛!!(;>_<;)
— ごんべまま(はたらくかあちゃん) (@yasukohaaan) July 26, 2013
トイレで出産のニュースすげーーっ((((;゚Д゚))))どんなスピード出産よ。トイレじゃなかったら超楽々出産☆て感じだったんだろな。初期の陣痛って下痢の時の腹痛に似てるし、それでトイレにかがんで本格的な痛みになる前に生まれちゃったってことかな。そんな簡単にブリッと出ないけど。
— コン (@konxxx) June 27, 2013